忍者ブログ

バラだけでいいです。

タイトルに偽りありのガーデニングブログ。バラ以外の樹木・草花メインです。

[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日スーパーで見た光景。

地元産オトメメロン、2分の一カットが190円。

そのとなりにあった、オトメメロンの2分の一カット…をさらに三等分してタネを取ったものは347円。

日本の人件費、高い…!

ていうかこの2つが並んだ状態で、347円の方をあえて買う人がいるってことですよね。

ちなみに私はどちらも買わずに帰りました。
だってメロンは親戚の農家からタダでもらうもんだし(プチ百姓貴族)

植えて2年目のゴールデン・オーツ(スティパ・ギガンティア)
ゴールデン・オーツ(スティパ・ギガンティア)
後ろの茶色いのがカレックス・ペトリエイ、中央の緑色がスティパ・ギガンティア。

大分大きくなってこれなら雑草に間違われることももうなさそう今年の夏には穂がでるかもしれませんね。
去年はまだ小さかったせいか何もなかったので、今年こそは期待です。

ギボウシのパトリオット。
パトリオット
去年はまだ小さかったのに…ギボウシの成長速度は私の予想を超えていました。
ギボウシが大きくなるまでのつなぎのつもりで植えたワスレナグサのブルーが物悲しい。

ヒイラギナンテンの実がなってます。
ヒイラギナンテン
食べられないものか、と毎年考えてしまいます。
そして手前の小花はビンボー草こと、ヒメジョオン(除草しろよ)

デルフィニューム咲きました。
デルフィニューム
きれいな群青色です。
フェルメール・ブルーってこういう色でしょうか。
(※フェルメールの作品を直に見たことなどない私のような人間でもフェルメール・ブルーって言う言葉を聞きかじれるんですからネットの力って偉大ですね)

ユリオプス・デージーが今頃咲いています。
ユリオプス・デージー
11月から春にかけて咲くって言われてたのに何故夏も近づく5月中旬に咲き出すのか。
まぁ北関東の冬に負けない耐寒性があると分かっただけで収穫とします…うん…。

今日のバラはイングリッシュ・ローズのピーチ・ブラッサム
ピーチ・ブラッサム



連日最低気温が氷点下になっています。
冬本番です。

昨日はプチ大掃除をしました。

ベットパッドや布団や枕のカバーを片っ端から洗濯機に放り込みました。
一度では洗濯しきれないので何度も洗濯機を回しました。
床は掃除機かけて、カーペットにはファブリーズしました。

だって風邪のおかげで数日間、セキやくしゃみをしながら部屋にこもりっきりの生活で、なんとなく気持ち悪かったんだもの。
このままじゃまた風邪をひいてしまいそう。

でも掃除したら気分的にもすっきり。

ベッドも部屋も清潔で、久しぶりに快適な眠りに…。

眠りに…。

つ、冷たいんですけど。
ベッドが。

この寒い時期にお昼過ぎてから洗濯したらどうなるか?
当然ながら、洗濯物が乾ききってませんでした…。
(うちには乾燥機がない。)

うぅ。また風邪ひきそう…。
そんなことを思いつつも、面倒くささに負けてベッドパットを交換せずに無理やり寝てしまったし。
こんなんだから風邪ひくんですね。

はい、寒さに強い寒菊でも。

もう100%日の差さない場所ですが、夏~秋に養分溜め込んでいたんでしょう。
きっちり咲いています。

寒さに強いカレンデュラまどかのチーズトルテ。


日あたりのいい場所に植えてから1週間。順調。

同じくカレンデュラの冬知らず。

目下の懸念は、雑草と勘違いされて抜かれてしまうんじゃないかということ。

ちなみに雑草↓


ノゲシというそうです。
雑草ですが、花は冬知らずよりよほど豪華だったりする…。

アジサイの根元に咲いてます。


もう冬だからと放置した結果がこれです。
この記事をかくにあたってちょっとノゲシのことを調べてみました。
放置すると1m近くになるそうです。
…冬だからって放置するのは程々にします、はい。

今日のバラは、HTのピース。



花びらが散っていました。



色合いがきれいです。

人気ブログランキングへ 
PR
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
ブログ内検索
コメント
コメントは返せないと思うので、受け付けてません。ごめんなさい。何かあれば上部の【リンク・メール】内の【管理人にメール】からお願いします。
ランキング参加中

月齢
バーコード
(まぁ無いと思いますが)画像や文章の無断転載は厳禁です。
Copyright © 小麦70%. All Rights Reserved.
If you have any questions, please feel free to ask me...email
忍者ブログ[PR]