バラだけでいいです。
タイトルに偽りありのガーデニングブログ。バラ以外の樹木・草花メインです。
今日は8月最後の土曜日です。
ああ今年の夏も過ぎてしまったのね…。
今年の夏の新しい発見は、カンナ。
最初は大人しいカンナだとばかり思ってた。
そんなカンナはいなかった。(沢山咲いてるからいいけどね)
コスモスです。
これからが本番のはずですが、コボレダネで増えたこのコスモスはすでにワタシの背丈より高い場所で咲いております。
どこまで大きくなる気なんですか。
さて題名の通り、かぼちゃのパーゴラ。
どこからか生えたノラカボチャにのっとられたワタシのパーゴラです。
ヤケクソですがパーゴラに這わせてみました。
心躍るシーン作りのヒント:
『手作りのパーゴラに黄色い花を咲かせるカボチャをからませて』
※ガーデン&ガーデン風に語ってみた。
※心おどるというか胃がひっくり返りそうです。
ばっちり実もなってます。
せめて坊ちゃんカボチャだったら、というワタシの期待は見事に裏切られました。
食べても美味しくないでしょうから食べる予定はございませんけど。本当にカボチャがどうかも不安だし。
でもあんまり大きくなるようだったら実の重さを支えるためのヒモが必要かも…。
今日のバラはピーチ・ブラッサム。
ああ今年の夏も過ぎてしまったのね…。
今年の夏の新しい発見は、カンナ。
最初は大人しいカンナだとばかり思ってた。
そんなカンナはいなかった。(沢山咲いてるからいいけどね)
コスモスです。
これからが本番のはずですが、コボレダネで増えたこのコスモスはすでにワタシの背丈より高い場所で咲いております。
どこまで大きくなる気なんですか。
さて題名の通り、かぼちゃのパーゴラ。
どこからか生えたノラカボチャにのっとられたワタシのパーゴラです。
ヤケクソですがパーゴラに這わせてみました。
心躍るシーン作りのヒント:
『手作りのパーゴラに黄色い花を咲かせるカボチャをからませて』
※ガーデン&ガーデン風に語ってみた。
※心おどるというか胃がひっくり返りそうです。
ばっちり実もなってます。
せめて坊ちゃんカボチャだったら、というワタシの期待は見事に裏切られました。
食べても美味しくないでしょうから食べる予定はございませんけど。本当にカボチャがどうかも不安だし。
でもあんまり大きくなるようだったら実の重さを支えるためのヒモが必要かも…。
今日のバラはピーチ・ブラッサム。
まだまだ気の早い話ですが、これから秋になったらトケイソウたちが再度開花し始めます。
今も咲いてるのは品種不明の紫色のトケイソウ。
トケイソウは色んな種類があって楽しいですが耐寒性のない品種が多いのです。
プチ寒冷地な当地では家に取り込んだぐらいじゃ意味なし。
冬は温室が必要です。
問題はその温室が、今はもうないこと…
去年使った簡易自作温室は邪魔なので解体済み。
再度組み立てるか、新しいのを作らないと…ああ、考えただけで面倒くさいっ。
去年の段階では、
『来年はもっと立派なのを作るから』
(訳:来年の自分はもっといいのを作れるだけの腕と根気と計画性が身についているだろうから)
とかいってた自分が憎い。
一つトシをとったくらいで生来の怠け病が治るわけもあるまいに…!自分あほあほ。
さぁ冬支度について考えましょう。
花を育てるということはその数ヵ月後、数年後に花が咲くことを期待しているからです。
季節が巡ることを知っていることです。
いつか来る未来を信じることです。
未来を信じて花を植えるのです。
園芸ってすばらしいですね!
(ムリヤリまとめてみた)
ああでもいくら未来を信じたところで、この怠けグセはどうにもなりませんね。
あと3ヶ月で冬がくるってわかっててさえ、何もしたくない自分がいる…。
今はまだ夏なので、サルスベリが元気に咲いています。
ピンクのサルスベリ。
こっちは白。
コボレダネで増えました。
ていうか、草花じゃあるまいしコボレダネであちこちに増える樹木って恐ろしいわ…。
今は庭の敷地のあちこちに生えています。
センニチコウのラズベリーフィールドかローズネオン。
今年は花壇の縁取りに使ってました。
まん丸な花が可愛い。
ずっと咲き続けています。
咲き続けっぷりならペンタスも負けていません。
今日のバラはヘリテージ。
今も咲いてるのは品種不明の紫色のトケイソウ。
トケイソウは色んな種類があって楽しいですが耐寒性のない品種が多いのです。
プチ寒冷地な当地では家に取り込んだぐらいじゃ意味なし。
冬は温室が必要です。
問題はその温室が、今はもうないこと…
去年使った簡易自作温室は邪魔なので解体済み。
再度組み立てるか、新しいのを作らないと…ああ、考えただけで面倒くさいっ。
去年の段階では、
『来年はもっと立派なのを作るから』
(訳:来年の自分はもっといいのを作れるだけの腕と根気と計画性が身についているだろうから)
とかいってた自分が憎い。
一つトシをとったくらいで生来の怠け病が治るわけもあるまいに…!自分あほあほ。
さぁ冬支度について考えましょう。
花を育てるということはその数ヵ月後、数年後に花が咲くことを期待しているからです。
季節が巡ることを知っていることです。
いつか来る未来を信じることです。
未来を信じて花を植えるのです。
園芸ってすばらしいですね!
(ムリヤリまとめてみた)
ああでもいくら未来を信じたところで、この怠けグセはどうにもなりませんね。
あと3ヶ月で冬がくるってわかっててさえ、何もしたくない自分がいる…。
今はまだ夏なので、サルスベリが元気に咲いています。
ピンクのサルスベリ。
こっちは白。
コボレダネで増えました。
ていうか、草花じゃあるまいしコボレダネであちこちに増える樹木って恐ろしいわ…。
今は庭の敷地のあちこちに生えています。
センニチコウのラズベリーフィールドかローズネオン。
今年は花壇の縁取りに使ってました。
まん丸な花が可愛い。
ずっと咲き続けています。
咲き続けっぷりならペンタスも負けていません。
今日のバラはヘリテージ。
PR
ブログ内検索
カテゴリー
コメント
コメントは返せないと思うので、受け付けてません。ごめんなさい。何かあれば上部の【リンク・メール】内の【管理人にメール】からお願いします。
月齢
アーカイブ