バラだけでいいです。
タイトルに偽りありのガーデニングブログ。バラ以外の樹木・草花メインです。
昨日は3月並みに寒くて。
でも今日は夏日予報で。
どうしたらいいのやら。
アグロステンマ‘桜貝’です。
淡いピンクにひかれて購入しました。
でも、桜貝は本当に桜貝のような淡いピンクですので、初夏の強い日差しのもとだと殆ど白になってしまいます。
これなら最初っからピンクにすればよかったなぁ。
アグロステンマの後ろにあるのはヤマアジサイの‘紅’です。
この二つはなんとなく隣り合わせにしただけでした。
でも実はフラフラして倒れがちなアグロステンマを山アジサイの枝がしっかりキャッチしてくれて、今のところナイス組み合わせです。
これでアジサイとアグロステンマが同時開花してくれたら言うことありませんね。
根本にはギボウシのパトリオットです。
あとはアヤメっぽい何か、銅葉のペンステモン、ハナシノブ、赤いヒューケラ、ヒナソウ。
見るからに好きな植物を適当に植えてきた庭ですが、そこにギボウシがあるだけで何だか締まって見える気がしませんか?(気のせい?)
it'sギボウシマジック。
ギボウシって漢字で書くと擬宝珠。お庭のお宝です。
まぁ本当は擬宝珠ってお寺なんかの丸いタマネギっぽい柱飾りのことらしいですが(なんかありがたみがあるようなないような)。
ここにヒメキンギョソウがあったらどうかなと思いました。
他の場所に生えてる、ヒメキンギョソウ。
どうでしょうか?
今日のバラはマダム・フィガロ。
雨にあたるとすぐボーリングするのでハウス内栽培。
でも今日は夏日予報で。
どうしたらいいのやら。
アグロステンマ‘桜貝’です。
淡いピンクにひかれて購入しました。
でも、桜貝は本当に桜貝のような淡いピンクですので、初夏の強い日差しのもとだと殆ど白になってしまいます。
これなら最初っからピンクにすればよかったなぁ。
アグロステンマの後ろにあるのはヤマアジサイの‘紅’です。
この二つはなんとなく隣り合わせにしただけでした。
でも実はフラフラして倒れがちなアグロステンマを山アジサイの枝がしっかりキャッチしてくれて、今のところナイス組み合わせです。
これでアジサイとアグロステンマが同時開花してくれたら言うことありませんね。
根本にはギボウシのパトリオットです。
あとはアヤメっぽい何か、銅葉のペンステモン、ハナシノブ、赤いヒューケラ、ヒナソウ。
見るからに好きな植物を適当に植えてきた庭ですが、そこにギボウシがあるだけで何だか締まって見える気がしませんか?(気のせい?)
it'sギボウシマジック。
ギボウシって漢字で書くと擬宝珠。お庭のお宝です。
まぁ本当は擬宝珠ってお寺なんかの丸いタマネギっぽい柱飾りのことらしいですが(なんかありがたみがあるようなないような)。
ここにヒメキンギョソウがあったらどうかなと思いました。
他の場所に生えてる、ヒメキンギョソウ。
どうでしょうか?
今日のバラはマダム・フィガロ。
雨にあたるとすぐボーリングするのでハウス内栽培。
昨日は金環日食が見られるとは思いませんでした。
全体に薄すぎず・濃すぎずの絶妙な雲がかかったお陰で、日食用グラスなくても余裕で観測できたというのがちょっと悲しいです。
店5件回って日食グラス探した私の努力はなんだったんでしょう。
あ、でも本当は雲越しでも太陽を直接みちゃダメだそうです。
なんて、金環食が終わった今だれも太陽を直接見ようとは思わないでしょうが…一応。
それにしても去年は皆既月食、今年は金環日食を見ることが出来て嬉しいです。
あとは皆既日食とハレー彗星を自分が生きてる間に見ることが出来たら、もう未練はありません。
ちなみに次のハレー彗星回帰は2061年夏、あと49年とちょっとです。
…orz 自分、ムリカモ。
もうちょっと早く生まれていれば前回のときに見られたのに…。
春モミジが赤色から緑色にかわりつつあります。
色が混ざってきれいです。
もしかしたら真っ赤だった時期より綺麗かもしれません。
春モミジは秋はただ茶色くなるだけなので、こんな鮮やかなのは今だけですね…。
さてこの間作った自作ラティスですが。
過去記事:
ラティスを自作part1
ラティスを自作part2
ラティスを自作part3
あれから、ラティスの上につける飾りを買いました
一個500円くらい。
防腐剤をぬって、ラティスポストに飾りました。
防腐剤の色が明らかに違って、ちょっと可笑しい。
ついでにラティスの上に横板を追加してます。(ちょっと雨よけ)
耐久性アップを狙ったのですが、すでにステンレスのビスがさび始めてることを考えると、無駄な努力だったかもしれません。
(木より先にビスがダメになりそう)
そうそう、前回までの記事ではかかった金額を書くのを忘れていました。
もう記憶もあやふやですが…
木材(防腐済・杉の半ヌキ・13mm厚・180cm)¥95×30本(ちょっと無駄にした)
防腐剤 ¥700くらい?
ステンレスコーススレッド 計¥700くらい?
ラティスポスト ¥1300円 3本
基礎用のフェンスブロック45cm ¥800円 3個
くらい?ばっかりですみません。
合計すると、かかった総額は
¥10,550(ポストの飾りふくまず)
ラティス単体(柱と基礎なし)で見ると、一枚当たり¥2,125ってところでしょうか。
またなんとも微妙な数字です。
激安ラティス並み、と見るか、それなら激安ラティス買えばよかったじゃん、と見るか。
とりあえずパーゴラに設置するラティスは市販のものを選びました。
…それが私の答えです(泣)
今日のバラは名無しの赤いフロリバンダ。
赤いバラは我が家ではわりと貴重。
全体に薄すぎず・濃すぎずの絶妙な雲がかかったお陰で、日食用グラスなくても余裕で観測できたというのがちょっと悲しいです。
店5件回って日食グラス探した私の努力はなんだったんでしょう。
あ、でも本当は雲越しでも太陽を直接みちゃダメだそうです。
なんて、金環食が終わった今だれも太陽を直接見ようとは思わないでしょうが…一応。
それにしても去年は皆既月食、今年は金環日食を見ることが出来て嬉しいです。
あとは皆既日食とハレー彗星を自分が生きてる間に見ることが出来たら、もう未練はありません。
ちなみに次のハレー彗星回帰は2061年夏、あと49年とちょっとです。
…orz 自分、ムリカモ。
もうちょっと早く生まれていれば前回のときに見られたのに…。
春モミジが赤色から緑色にかわりつつあります。
色が混ざってきれいです。
もしかしたら真っ赤だった時期より綺麗かもしれません。
春モミジは秋はただ茶色くなるだけなので、こんな鮮やかなのは今だけですね…。
さてこの間作った自作ラティスですが。
過去記事:
ラティスを自作part1
ラティスを自作part2
ラティスを自作part3
あれから、ラティスの上につける飾りを買いました
一個500円くらい。
防腐剤をぬって、ラティスポストに飾りました。
防腐剤の色が明らかに違って、ちょっと可笑しい。
ついでにラティスの上に横板を追加してます。(ちょっと雨よけ)
耐久性アップを狙ったのですが、すでにステンレスのビスがさび始めてることを考えると、無駄な努力だったかもしれません。
(木より先にビスがダメになりそう)
そうそう、前回までの記事ではかかった金額を書くのを忘れていました。
もう記憶もあやふやですが…
木材(防腐済・杉の半ヌキ・13mm厚・180cm)¥95×30本(ちょっと無駄にした)
防腐剤 ¥700くらい?
ステンレスコーススレッド 計¥700くらい?
ラティスポスト ¥1300円 3本
基礎用のフェンスブロック45cm ¥800円 3個
くらい?ばっかりですみません。
合計すると、かかった総額は
¥10,550(ポストの飾りふくまず)
ラティス単体(柱と基礎なし)で見ると、一枚当たり¥2,125ってところでしょうか。
またなんとも微妙な数字です。
激安ラティス並み、と見るか、それなら激安ラティス買えばよかったじゃん、と見るか。
とりあえずパーゴラに設置するラティスは市販のものを選びました。
…それが私の答えです(泣)
今日のバラは名無しの赤いフロリバンダ。
赤いバラは我が家ではわりと貴重。
PR
ブログ内検索
カテゴリー
コメント
コメントは返せないと思うので、受け付けてません。ごめんなさい。何かあれば上部の【リンク・メール】内の【管理人にメール】からお願いします。
月齢
アーカイブ