忍者ブログ

バラだけでいいです。

タイトルに偽りありのガーデニングブログ。バラ以外の樹木・草花メインです。

[238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は初夏のような暖かさでした。
といっても我が家のバラはまだまだ咲く気配がありません。
今年は気温が低かったのでなおさらです。

そんな中、イングリッシュローズのピーチ・ブラッサムにつぼみを発見しました。
それなのに、もっとも早咲きの部類のはずのロサ・ユゴニスはまだツボミが見えません。今年も咲かないのでしょう。残念。

ちなみにまた新しいバラを買ってしまいました。
パーゴラが出来たら絶対買おうと思っていたバラ。
ランブラーローズの、アルバータイン。
届くのが楽しみです。

昨日の日中は晴れでしたが、朝方まで雨が残っていたのでスノーフレークに水滴がついていました。

きれいです。

後ろにあるのは作ったばかりのウッドフェンスです。

正直、雨にぬれる姿をみると不安です。
激安材料使ったけど、一年目で腐ったりしないよね…?


チューリップも雨にぬれていました。
でもさ、この写真撮ったのは朝なんですが、日も照ってないうちから何故花びら全開なんですか?散るの?もう散っちゃうの??


待ちに待ったヤマブキ開花。
この個体は秋まで咲き続けますが、満開になるのは春だけです。


このペースだと、ちょうどゴールデンウィークのころが満開でしょうか。

ノースポールとムスカリが見ごろです。

一緒に咲くように近くに植えましたが、別々に植えないで分けたほうが良かったでしょうか。
そして後ろの日本水仙はもう花も終わって枯れて始めています。
来年はこうならないように、普通のラッパスイセンと一緒に植えるようにしてみましょう。植え替えるのを忘れなければ、の話しですけど。

真上から見たところ。

ノースポールは想定の範囲内ですが、ムスカリは…変なものが中に浮いてるように見えます。
昔のRPG・ファイナルファンタジー6に出てくるオルトロスっていうタコのモンスターがこんな色だったような…w


人気ブログランキングへ

↑1日1クリックで(私の)やる気が1UPです。  
当地ではあちこちでチューリップが花盛りです。

もちろん我が家にもあるんですが、なんだか微妙なものばかりなのはやはり自分の腕が悪いせいでしょう。

庭の片隅で植えっぱなしチューリップです。

今年も立派に咲いてくれるのはありがたい限りなのですが、花が咲いてようやくその場にあったことを気づいた状態ですので、開花を待つよろこびもへったくれもありません。

そういえば、庭の一等地に植えたチューリップよりも、目立たない片隅にひっそりと放置されたチューリップの方が来年もよく咲く確立が高い気がします。

…と思ったけど、一等地のチューリップは冬場にシャベルで『うっかり』切り刻まれる確立が高いんでした。
そりゃ咲かないはずですわ。
だからチューリップはまだ寒いうちから芽を出して存在アピールしているのですね。
毎年毎年そのアピールを無碍にしてごめんなさい。

これも3年植えっぱなしチューリップ。

がんばって咲いてくれては居ます。
明らかに本来の花とは違う、しょぼさの際立つ花…。

そんなに無理して咲かなくてもいいんだよ。

これは今年の冬に植えた新しいチューリップです。

立派な花が咲くのは当たり前ですが、一緒に植えたスイセンが…あさっての方向を向いてしまってる…
(なんでスイセンってわけわかんない方角を向いて咲くのだろう。たまに思いっきり南向きで咲くのもあるけど。)

’シャーリー’です。

開花数日目です。やっぱりパッケージのように美しくは咲いてくれない…

春モミジの新芽がきれいです。

でも青空じゃないのでイマイチ映えませんね。
そういえば昨日も雨でした。青空カムバック。


人気ブログランキングへ

↑1日1クリックで(私の)やる気が1UPです。  
PR
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
ブログ内検索
コメント
コメントは返せないと思うので、受け付けてません。ごめんなさい。何かあれば上部の【リンク・メール】内の【管理人にメール】からお願いします。
ランキング参加中

月齢
バーコード
(まぁ無いと思いますが)画像や文章の無断転載は厳禁です。
Copyright © 小麦70%. All Rights Reserved.
If you have any questions, please feel free to ask me...email
忍者ブログ[PR]