忍者ブログ

バラだけでいいです。

タイトルに偽りありのガーデニングブログ。バラ以外の樹木・草花メインです。

[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はとってもとっても蒸し暑い日。

それもそのはず、なぜか関東甲信越地方が梅雨明けしてしまいました。

いつもなら先に梅雨明けするはずの西日本もまだなのに…なぜいきなり関東甲信越?


咲いたばかりで梅雨明け宣言されてしまったアジサイ・墨田の花火です。
アジサイ・墨田の花火
気のせいか、居心地わるげ。

それにしても、
梅雨明け早いですよ…まだ7月上旬ですよ。

でも昨日はみんなで暑い暑いと言っていたのに、当地の最高気温は30℃程度でした。

30℃?
35℃を超える8月上旬の暑さに比べれば、こんなのまだまだ涼しいレベル!

…いや暑いよ。限界まで暑かったですよ。

体が熱さになれるのを暑熱順化というそうです。
今の時期はそれがまだ済んでないから、30℃レベルでこんなに暑く感じるのでしょう。

だったらさっさと暑熱順化しちゃいたいところですねぇ。
あ、そうか。サウナにでも行けば暑さに慣れるでしょうか。

って、暑いのが嫌なのにわざわざ暑いところにいく矛盾。

暑さで脳がちょっとバテ気味のようです。年中バテてるけど


ところで今日は七夕ですね。

早すぎる梅雨明けのおかげで、七夕に天の川が見られる可能性が高くなりました。
(いつもは梅雨真っ盛りなのでだいたい曇ってる)
水不足も心配されていますが、いいことも一つくらいはありそうですね。


夏の花のフロックス。
フロックス
暑さの中でもいきいきしてます。

咲き始めたばかり。
フロックス

昨日は暑いだけでなく強風も吹いたのです。
カサブランカのツボミがいくつも落ちてしまいました。
カサブランカ
もったいない。

先週のNHK趣味の園芸でやっていたポーチュラカ。
ポーチュラカ
放送内容の通り、グラウンドカバーにしてみました。
梅雨明けるころには地面を覆っているはず…だったんですけどね(にがわらい)

今日のバラは修景バラのケント。
ケント
シダの葉っぱのすきまからコンニチワしています。

前回のお話:

ズッキーニを食いまくる憎い外来ナメクジ退治のため、駆除剤まきました。

ナメトックス

今回のお話:

うえーーーーー!!!
朝見たらナメクジがたくさん死んでるっ!!!

気持ちのいいものではないので写真は載せませんが、
10cmクラスの大きなナメクジ(もちろんヒョウ柄)の死体がゴロゴロとありました。


それにしても撒いて一晩でこの効果。
予想以上です。

駆除剤の効果に感嘆すべきでしょうか、
あるいはそれだけナメクジが多かった証拠ということでしょうか。

ところで。
……この死体はどうすれば?

ナメクジの駆除剤にはただ捕まえるだけのタイプと、今回のように食べさせて殺虫するタイプのものがあります。

捕獲だけしたところで、その後の処分に困るわね、
ということで毒エサタイプにしましたが、結果的に処分に困りました。

とりあえず心の中で『南無阿弥陀仏』と唱えて仕事へ。
仕事して自宅に帰ってきたらアリさん達が死体処理の真っ最中でした。

ありがとうアリさん!
でもそれ多分、毒だと思う…。
(ナメクジ用の毒がアリにも効くかどうかはわかりませんが)

…しかしズッキーニを守るためとはいえ、今回のことはちょっとは心が痛みました。
次から捕獲タイプにして、うちの敷地のすみっこの裏山(という名のプチ林。)にでもポイしようか…いやそしたらうちの林の生態系が…って、もうとっくに崩れてるだろうけど。

とりあえず実もつけないまま大きくなったズッキーニ。
ズッキーニ
左側の地面がテカテカしてるのはナメクジの這ったあとです。(ううう)

ハギが今年も咲きました。
ハギ


タネなしザクロ・スイートハニーの花。(花びらが散った後)
ザクロ
独特な花のつけねです。ここがザクロの実になるんでしょうか。

同じくザクロの開きかけの花。
ザクロ
タコさんウインナーそっくり。

ザクロの花は二つあって、受粉すればちゃんと実になる花と、そもそも受粉しても実にならない花があるそうな…。
(かといって雌花や雄花に別れているわけでもないらしい)

今咲いているのは一体どちらでしょうね。
実をつけるほうか、つけない花か。

一実百花といわれるほど結実しにくい(らしい)のがザクロ。

初めて開花した年に結実までいけるかも…なんていうのは都合のいい妄想ですか?と思いつつもちょっと期待しながら眺めてます。

今日のバラはチャイナローズのムタビリス。
ムタビリス
日当たりのいい場所に地植えして以来、黒点病がへりました。
PR
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
ブログ内検索
コメント
コメントは返せないと思うので、受け付けてません。ごめんなさい。何かあれば上部の【リンク・メール】内の【管理人にメール】からお願いします。
ランキング参加中

月齢
バーコード
(まぁ無いと思いますが)画像や文章の無断転載は厳禁です。
Copyright © 小麦70%. All Rights Reserved.
If you have any questions, please feel free to ask me...email
忍者ブログ[PR]