忍者ブログ

バラだけでいいです。

タイトルに偽りありのガーデニングブログ。バラ以外の樹木・草花メインです。

[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ数年、外来種と思われるヒョウ柄ナメクジが大発生しているウチの庭。

ズッキーニの花が咲いても咲いてもナメクジに食べられてしまってます。

大きくなるばかりで一向に実をつけないズッキーニ。
花が咲いたそばから落ちてしまうズッキーニ。


もう耐えられない、こんなこと!


ということで昨日仕事帰りにホームセンターに寄ってナメクジ用の毒エサを買ってきました。

一瓶980円なり。た、高い…。

社会人で実家暮らしで独身貴族の身で、980円くらい何だ!

と思われるかもしれませんが。

近所のスーパーにいけば立派なズッキーニが一本98円で売られている現実を考えますと、この元を取り戻すにはこれから少なくとも10本のズッキーニを収穫しないといけないわけで。

(ナメクジ駆除剤が来年以降も使える可能性は十分あるけど面倒くさいので無視)

そしてもしこのナメクジ駆除剤の効果がなかった場合、私が払った980円は、まるまる無駄になるの…?
(そういえば原因はナメクジだと思い込んでるけど本当にそうだという確証はない)

あ、考え出すとどんどん悪い方向にいきます…!(基本ネガティブ)
ていうか980円でどこまで悩めるんでしょう自分は。

話がずれましたが、とりあえずズッキーニには駆除剤をパラパラまいて様子見です。


それにしても私の行ったホームセンターにはナメクジ駆除剤の特設コーナーまでありました。
梅雨時はみんな困ってるんですね。

今まで特に困らなかった私は幸せ者だったようです。(悲しいことに過去形)

母がどこからかもらってきたガクアジサイ
ガクアジサイ
たいていの場合、もらいものの苗は生育が大変よろしい。
(自分で買ったものは……)

ニワナナカマドの小さなツボミがかわいいです。
ニワナナカマド

ヤマアジサイの’紅’が真っ赤に色づきました。
ヤマアジサイ・紅

こっちも赤いアジサイ。ヤマアジサイではないでしょうが。
赤いアジサイ
写真では分かりづらいですが、真ん中のプチっとした小さな丸は、薄い青色ですので引き立ちます。


アジサイといえば、昔はよくアジサイの近くにカタツムリがいました。
なのに今ではすっかり見なくなりました。

いつから?数年前に例のヒョウ柄のナメクジが現れ始めた頃から?

…あいつらカタツムリまで駆逐してるんでしょうか。(※確証はなし)

今日のバラは名無しのフロリバンダ。
アイスバーグ
赤くてきれい。
雨に当てるとすぐ黒点病になるのでもうずっとハウス育ち。
(ああ早く黒点病にならないバラが作出されないでしょうか)
今はギボウシの花が咲いてるのをあちこちのお庭でよく見ます。

うちでも。

ギボウシ・寒河江の花。
ギボウシ・寒河江
ユリの仲間らしい花のかたちです。

なんかウチの寒河江は、よそのおうち(ブログ)で見る寒河江よりちょっとノッポさんな気がします。
ギボウシ・寒河江
ちょっとノッポ…?

むしろキリンさんの生まれ変わりでしたか?
と聞きたくなる首の長さ。

同じくギボウシのパトリオット。
ギボウシ・パトリオット
こちらはいたって常識的な首の長さです。
栽培条件は同じはずなんですが。

リグラリア・ミッドナイトレディ。
リグラリア・ミッドナイトレディ
植えつけてから2年。

立派になりました。

思えば、一年目は葉っぱが数枚しかなくていつ枯れてしまうかとヒヤヒヤもの。

ただ、夏にキクっぽい黄色い花を咲かせるそうですが、今のところまったくその気配がありません。


最近ますます人気のエキナセア…を買いました。
エキナセア
品種不明ですがトロピカルなオレンジ色が気に入って購入。
(ええもう気に入ったら何でも買っちゃうビョーキですよ)

今日のバラはフロリバンダの名花アイスバーグ。
アイスバーグ
わやくちゃに茂りまくったオルラヤに埋もれていたせいで、今年はあまり鑑賞できませんでした。
PR
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
ブログ内検索
コメント
コメントは返せないと思うので、受け付けてません。ごめんなさい。何かあれば上部の【リンク・メール】内の【管理人にメール】からお願いします。
ランキング参加中

月齢
バーコード
(まぁ無いと思いますが)画像や文章の無断転載は厳禁です。
Copyright © 小麦70%. All Rights Reserved.
If you have any questions, please feel free to ask me...email
忍者ブログ[PR]