バラだけでいいです。
タイトルに偽りありのガーデニングブログ。バラ以外の樹木・草花メインです。
我が家にはダリアが一本だけあります。
巨大ダリアの皇帝ダリア。
ちなみに巨大なのは図体であって花が巨大というわけではない※。
(※花経30cmにもなるような超巨大輪のダリアよりは小さい、という意味で)
その皇帝ダリアのツボミがほころび始めました。

上品な紫色の花びらがのぞいています。
普段だと11月中旬~下旬に開花していましたが、今年は開花が早いようです。
ホットリップスは曇り空の下でも明るい空気を作っています。

今年の8月に剪定した枝を、その辺にあった鉢に挿しておいたら見事に活着したようです。
先日花も咲きました。
ホットリップスを二つ並べて育てたら可愛さ倍増でしょうか。

インパチェンスのジュータンです。

絨毯と違うところは、もし上を歩いたら泣きたくなるところです。
今日のバラはフロリバンダのアイスバーグ。

気温が低くなるとピンクがかる、とよく言われますが、
うちではいつでも大抵真っ白な花です。
(ツボミはピンク色になるけど)
当地の気候の問題かと思っていましたが、近所のHCで売ってるアイスバーグがちゃんとピンク色を帯びているのを見つけて驚きました。
気候ではなく施肥やその他の環境の問題なんでしょうか?
ピンクのアイスバーグ、ちょっと羨ましいです。
巨大ダリアの皇帝ダリア。
ちなみに巨大なのは図体であって花が巨大というわけではない※。
(※花経30cmにもなるような超巨大輪のダリアよりは小さい、という意味で)
その皇帝ダリアのツボミがほころび始めました。
上品な紫色の花びらがのぞいています。
普段だと11月中旬~下旬に開花していましたが、今年は開花が早いようです。
ホットリップスは曇り空の下でも明るい空気を作っています。
今年の8月に剪定した枝を、その辺にあった鉢に挿しておいたら見事に活着したようです。
先日花も咲きました。
ホットリップスを二つ並べて育てたら可愛さ倍増でしょうか。
インパチェンスのジュータンです。
絨毯と違うところは、もし上を歩いたら泣きたくなるところです。
今日のバラはフロリバンダのアイスバーグ。
気温が低くなるとピンクがかる、とよく言われますが、
うちではいつでも大抵真っ白な花です。
(ツボミはピンク色になるけど)
当地の気候の問題かと思っていましたが、近所のHCで売ってるアイスバーグがちゃんとピンク色を帯びているのを見つけて驚きました。
気候ではなく施肥やその他の環境の問題なんでしょうか?
ピンクのアイスバーグ、ちょっと羨ましいです。
園芸ネットで会員限定1%OFFやってた。
1%かぁ。
何十万円もお買い物する人にはありがたいでしょうね。
…って、そんな人そうそう居るか!
謎です、園芸ネット…。
トケイソウのスター・オブ・サービトンが咲き出しました。

梅雨明けくらいからずっと開花はお休みでした。
最近涼しくなってきたのでまた咲き出したようです。

でもまたすぐ寒くなっちゃうけどなー、、、
ビニールハウスにて。

すっかり大きくなったカマキリ。
なぜ逆さ吊りしているのかは、わからない。
赤い西洋アサガオだってまだ咲いています。

本当言うと、さっさとネット片付けたいんですが。
まだ咲いてるんじゃ仕方ないなぁ。
今日のバラはクイーン・エリザベス。

変な所で咲いてます。
1%かぁ。
何十万円もお買い物する人にはありがたいでしょうね。
…って、そんな人そうそう居るか!
謎です、園芸ネット…。
トケイソウのスター・オブ・サービトンが咲き出しました。
梅雨明けくらいからずっと開花はお休みでした。
最近涼しくなってきたのでまた咲き出したようです。
でもまたすぐ寒くなっちゃうけどなー、、、
ビニールハウスにて。
すっかり大きくなったカマキリ。
なぜ逆さ吊りしているのかは、わからない。
赤い西洋アサガオだってまだ咲いています。
本当言うと、さっさとネット片付けたいんですが。
まだ咲いてるんじゃ仕方ないなぁ。
今日のバラはクイーン・エリザベス。
変な所で咲いてます。
PR
ブログ内検索
カテゴリー
コメント
コメントは返せないと思うので、受け付けてません。ごめんなさい。何かあれば上部の【リンク・メール】内の【管理人にメール】からお願いします。
月齢
アーカイブ