忍者ブログ

バラだけでいいです。

タイトルに偽りありのガーデニングブログ。バラ以外の樹木・草花メインです。

[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨降ってよかった、
なんて言っていられたのも土日には止むだろう、という余裕があったからでした。

今週末もひきつづき雨予報です。

雨なんて……。

せっかく開花したスカシユリも雨でびしょびしょ。
スカシユリ
まぁスカシユリは花弁がしっかりしているので雨ぐらいで傷む心配はありませんが。

晴れてるときに撮影したスカシユリの赤色。
スカシユリ

こっちはヘメロカリスです。
ヘメロカリス
私は(ヘメロカリスに関しては)こんなふうに花びらの細い品種が好みです。

でも、2013年現在、流通してるヘメロカリスは花びらの丸いタイプが主流。
さらにフリルなんかが入っちゃったりして……。

細身のタイプは殆ど流通していないか、たまにあっても似たような色合いばかりなのが悲しいです。

これがバラだと話は逆で、ジャスト・ジョーイとかの、
花びらが丸っこくてフリルになってるタイプは大好物。
でも何故かヘメロカリスは細身が好き……。

あでやかな美女もいいが、地味だが心の安らぐ女人も男には必要なのだよ、

なんてことほざいてた光源氏と同じような思考回路なのかしら、わたくし。地味にショック。

(※私の源氏物語に対する知識はあいまいですので、もしかしたらこんなこと言ってなかったかもしれませんが、今さら確認するのも面倒くさいのでそのままですの。ごめんあそばせ。)

アジサイ・エンドレスサマーは雨に濡れています。
アジサイ・エンドレスサマー

ペンステモン・ハスカーレッド
ペンステモン・ハスカーレッド
せっかくの花ですが雨でほとんど鑑賞できていません。残念なことに。

今日のバラは’しのぶれど’。
しのぶれど



梅雨らしく雨続きのお天気です。
これで水不足が解消されるといいですね。

ただし、数日間とっぷり霧と雨にひたった環境のおかげで、我が家のバラはすっかり『夏の黒点病祭り』開催中ですが。いいの。水がないよりはマシだからいいの。

二季咲きアジサイのエンドレスサマーが咲いています。
アジサイ・エンドレスサマー
購入した2年前は2800円もしました。(高い買い物は忘れない。)

この品種、発売当初は『秋にも返り咲く2季咲きアジサイ!』みたいな宣伝されてたと記憶しているのですが、

最近ではどっちかというと『新枝咲きだからいつでも剪定できるよ!』みたいな宣伝にシフトしていってるような……。

つまり結局は二季咲きなんてしないってことなんでしょか。本当のところどうなんでしょうか。2800円…(しつこい)

まぁとても良く咲くので気に入ってますけどね。
アジサイ・エンドレスサマー
でも一回でいいから返り咲いて欲しいです。

こちらはカシワバアジサイ。
カシワバアジサイ
アジサイの花言葉は移り気…でしたっけ。

花色が変わることからそんな花言葉がつけられたようです。

北米出身のこのカシワバアジサイでもそれは同様で、
最初は緑色でだんだん白くなり、最後はまた緑色に戻るという色の変化をします。

漂白中(?)のカシワバアジサイ。
カシワバアジサイ
うちにはないですが、おなじく西洋アジサイのアナベルもそういう色の変わり方をするらしいですね。

ところで最近このカシワバアジサイはあちこちの庭でよく見ますが、
私の行動範囲内にあるカシワバアジサイは、みんな葉っぱが赤っぽいんです。

うちの葉っぱは緑色。(時期によって赤っぽくはなるけど)
カシワバアジサイ
こういう品種?それとも環境のせい?

そういえばこのアジサイ買ったときに何か品種名のようなものがついてたような。ああ、ラベル捨てなきゃ分かったのに…!後悔先に立たずですね。

ヤマアジサイの’紅’
ヤマアジサイ
こちらは白色から赤くなるタイプです。

今日のバラはハマナス交配種のスブニール・ドゥ・フィルモン・コシェ。
スブニール・ドゥ・フィルモン・コシェ
さすがハマナス系。こんな湿気の多い環境でも黒点病になりません。


PR
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
ブログ内検索
コメント
コメントは返せないと思うので、受け付けてません。ごめんなさい。何かあれば上部の【リンク・メール】内の【管理人にメール】からお願いします。
ランキング参加中

月齢
バーコード
(まぁ無いと思いますが)画像や文章の無断転載は厳禁です。
Copyright © 小麦70%. All Rights Reserved.
If you have any questions, please feel free to ask me...email
忍者ブログ[PR]