バラだけでいいです。
タイトルに偽りありのガーデニングブログ。バラ以外の樹木・草花メインです。
昨日の最高気温は27度、最低気温20度。
一昨日のダメ人間っぷりがウソのように、昨日は朝から忙しく働きました。
これが労働の喜びってやつですか。
良くわかんないけど大満足な休日ですよ。
あぁ、でもなんか働きすぎて昨日から頭が痛いわ。
(なんと立派なダメ人間)
サルビア‘ホットリップス’です。背景はミモザ。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/05cf553ea7c339d80c6a0d374d7b188a/1314535989?w=448&h=298)
丈夫で良く咲き、大きくなる植物。
でもいくらなんでも大きくなりすぎたため、刈り込みを行いました。
刈り込み後。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/05cf553ea7c339d80c6a0d374d7b188a/1314536008?w=448&h=299)
あらピンボケ失礼。
刈り込んだ枝。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/05cf553ea7c339d80c6a0d374d7b188a/1314536009?w=448&h=299)
セントバーナード犬1頭くらいの大きさはありそう。
寒咲き日本水仙の球根も掘り上げて、増えた分は移植しました。
出る出る特大の栗のような球根。
そしてやっぱり根っこが動いてしまってました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/05cf553ea7c339d80c6a0d374d7b188a/1314535991?w=448&h=299)
…本当は葉っぱが枯れた時点で掘りあげなきゃいけなかったよね、うん。
数年植えっぱなしだと、かなり球根が混み合ってきて、土からはみ出さんばかりになってます。
まぁそのくらいぎゅうぎゅうの時のほうが、咲いたときキレイなんだけど…。
ちなみに日本水仙は数十年放置しておいてもちゃんと毎年咲いてました。
球根が地中から溢れだすこともありません。
一体地中でどんな戦いが繰り広げられているのか、想像するしかありませんが…
今日のバラはフロリバンダの王道アイスバーグ。
一昨日のダメ人間っぷりがウソのように、昨日は朝から忙しく働きました。
これが労働の喜びってやつですか。
良くわかんないけど大満足な休日ですよ。
あぁ、でもなんか働きすぎて昨日から頭が痛いわ。
(なんと立派なダメ人間)
サルビア‘ホットリップス’です。背景はミモザ。
丈夫で良く咲き、大きくなる植物。
でもいくらなんでも大きくなりすぎたため、刈り込みを行いました。
刈り込み後。
あらピンボケ失礼。
刈り込んだ枝。
セントバーナード犬1頭くらいの大きさはありそう。
寒咲き日本水仙の球根も掘り上げて、増えた分は移植しました。
出る出る特大の栗のような球根。
そしてやっぱり根っこが動いてしまってました。
…本当は葉っぱが枯れた時点で掘りあげなきゃいけなかったよね、うん。
数年植えっぱなしだと、かなり球根が混み合ってきて、土からはみ出さんばかりになってます。
まぁそのくらいぎゅうぎゅうの時のほうが、咲いたときキレイなんだけど…。
ちなみに日本水仙は数十年放置しておいてもちゃんと毎年咲いてました。
球根が地中から溢れだすこともありません。
一体地中でどんな戦いが繰り広げられているのか、想像するしかありませんが…
今日のバラはフロリバンダの王道アイスバーグ。
昨日の最高気温は25度、最低気温22度。
暑くもなく寒くもなく、曇り空だけど雨も降ることも無く。
この時期としては非常にガーデニングに適した一日でした。
そんな中、昨日の記事で『球根植えなくちゃ』とまで書いた私が昨日一日何をしていたかというと…
一日中ゴロゴロしてました。
正確には、『今作っているウッドデッキ付きパーゴラの基礎をどうするか』という問題について一日中悩んでいました。
庭仕事をしながらでもなく、家事をするでも勉強するでもなく。
ただベッドに寝転がってひたすら悩んでました。
やるべきこともやらないで。
しかも、一日悩んでようやく出した結論も、夜になってから
最初の前提が間違っていたことが判明したため、
また最初から検討しなおさなきゃいけません…。
ちなみにワタシの座右の銘;
『今日あなたが無駄に過ごした一日は、昨日死んだ人があんなにも生きたかった一日』
昨日のワタシの一日;
どうみても無駄な一日でした本当にありがとうございます。
あぁーーー自己嫌悪。
今日こそ球根植えよう…。
季節は待ってくれないもん…。
そういえばキノコが生えたんですよ。キノコ。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/05cf553ea7c339d80c6a0d374d7b188a/1314457284?w=448&h=298)
アークトチスの根元に、魔法の白キノコ☆
真っ白なキノコなんて、野生では初めてみました。
綺麗なような、気味が悪いような。
真っ白なガウラ。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/05cf553ea7c339d80c6a0d374d7b188a/1314457286?w=448&h=299)
あいかわらずヒラヒラと可愛らしいです。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/05cf553ea7c339d80c6a0d374d7b188a/1314457287?w=448&h=299)
ピンクバージョンのガウラ。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/05cf553ea7c339d80c6a0d374d7b188a/1314457285?w=448&h=299)
あれ、なんか白いよ?
今日のバラは、ブルボン系のスーブニール・ドゥ・ラ・マルメゾン。
暑くもなく寒くもなく、曇り空だけど雨も降ることも無く。
この時期としては非常にガーデニングに適した一日でした。
そんな中、昨日の記事で『球根植えなくちゃ』とまで書いた私が昨日一日何をしていたかというと…
一日中ゴロゴロしてました。
正確には、『今作っているウッドデッキ付きパーゴラの基礎をどうするか』という問題について一日中悩んでいました。
庭仕事をしながらでもなく、家事をするでも勉強するでもなく。
ただベッドに寝転がってひたすら悩んでました。
やるべきこともやらないで。
しかも、一日悩んでようやく出した結論も、夜になってから
最初の前提が間違っていたことが判明したため、
また最初から検討しなおさなきゃいけません…。
ちなみにワタシの座右の銘;
『今日あなたが無駄に過ごした一日は、昨日死んだ人があんなにも生きたかった一日』
昨日のワタシの一日;
どうみても無駄な一日でした本当にありがとうございます。
あぁーーー自己嫌悪。
今日こそ球根植えよう…。
季節は待ってくれないもん…。
そういえばキノコが生えたんですよ。キノコ。
アークトチスの根元に、魔法の白キノコ☆
真っ白なキノコなんて、野生では初めてみました。
綺麗なような、気味が悪いような。
真っ白なガウラ。
あいかわらずヒラヒラと可愛らしいです。
ピンクバージョンのガウラ。
あれ、なんか白いよ?
今日のバラは、ブルボン系のスーブニール・ドゥ・ラ・マルメゾン。
PR
ブログ内検索
カテゴリー
コメント
コメントは返せないと思うので、受け付けてません。ごめんなさい。何かあれば上部の【リンク・メール】内の【管理人にメール】からお願いします。
月齢
アーカイブ