忍者ブログ

バラだけでいいです。

タイトルに偽りありのガーデニングブログ。バラ以外の樹木・草花メインです。

[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この春スナップエンドウとキヌサヤを隣どうしに植えてしまって、後悔しています。

スナップエンドウとキヌサヤを隣同士にするメリット:
・収穫が一度にできる。
・設備(ツルを這わせるネット)が一つですむ。

ということで隣どうしに植えたわけですが、
そこで想定外のデメリットが発生したのです。

スナップエンドウとキヌサヤ
デメリット:
・で、どっちがキヌサヤでどっちがスナップエンドウですか?

『あれ?これはキヌサヤかな?キヌサヤにしてはふっくらしてるかな?じゃあスナップエンドウかな??しかしスナップエンドウだと思って放置しておいて実はキヌサヤだったら、デカくて硬いキヌサヤの一丁あがりだな…』

はぁ。

みなさんご存知でしたか?
膨らむ前のスナップエンドウはキヌサヤとそっくりなんですよ…っ!!!

(まぁちょっと考えればわかることだったんですけどね)

来年はもうこんなことしません。
(そりゃスナップエンドウをキヌサヤサイズの時に食べたって普通に美味しいけど…)


ハウス内で放置されてるイチゴも実ってきました。
イチゴ
そろそろ敷きワラしないといけません…とか思ってる間にアリにかじられるのが毎年の運命。

チューリップの’ミストレス・ミスティック’
チューリップのミストレス・ミスティック

最初は商品ラベルと違うだのなんだの文句言ってましたが、今では毎日ニヤニヤしながら眺めてます。

毎日変わる不思議色がたまりません。
チューリップのミストレス・ミスティック
ついでにモデル体型なところと、絶妙な薄さの花びらもお気に入り。
チューリップ相手にこんなにメロメロになるのは初めてですよ、まったく。

チューリップの足元。
ビオラ
ああ窮屈そう…ごめんなさいね。

毎年咲いてる花壇の植えっぱなしチューリップ。
チューリップ
冬場にうっかりシャベルで球根を切り刻んだりしないかヒヤヒヤ。

いまのところ、そういうことはありませんが。

…いや、あったけど忘れてるだけだともいいますが。
(確かに切り刻んだ覚えはあるけど何を切り刻んだのかは思い出せないのがお約束でございます)
ええと。
昨日は久しぶりに一日に2回も緊急地震速報を聞いた日となりました。

そのことについて色々書いたのですが、PCのトラブルで全部すっとんでしまい…orz

もう打ち直す気力も無いのでひとこと:
地震の不安は備えで打ち消しましょう

まぁまず自分からやりましょうってことなんですね。

今はとりあえず万一のときの落下物からPCを守るためのデスクを設計中です。

スリープ状態から勝手にシャットダウンして書きかけのブログ記事をすっとばすような私のPC…
今はちょっとだけちょっとだけちょっとだけ、守る気が失せてますが…

こまめに保存しなかった持ち主の責任?
棚上げさせていただきます。

白いチューリップ。
チューリップ
花びらが尖ってるけどユリ咲きチューリップほどスリムじゃない、最近見るようになった星型の花。

ピンクのヤグルマギク。
ヤグルマギク
今年も咲きました。

ヤグルマギクのツボミです。
ヤグルマギクのつぼみ
多分青花。

アルメリア。
アルメリア
ちなみにアルメリアと背景の白いノースポールは高さの違う鉢に別々に植えられています。
本来はアルメリアのほうが背が高いため、同じ高さでは咲きません。

アップ。
アルメリア

風が強くて…とヒナソウがこんなことに!
ヒナソウ
マカンコウサッポウ…!

マカンポウサッポウのYahoo画像検索結果

…何年かしてから見たら、このネタ通じないかもしれませんね。
今みたいに連続して大きい地震が起こる日々も、そのころには昔話になってるといいです。


PR
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
ブログ内検索
コメント
コメントは返せないと思うので、受け付けてません。ごめんなさい。何かあれば上部の【リンク・メール】内の【管理人にメール】からお願いします。
ランキング参加中

月齢
バーコード
(まぁ無いと思いますが)画像や文章の無断転載は厳禁です。
Copyright © 小麦70%. All Rights Reserved.
If you have any questions, please feel free to ask me...email
忍者ブログ[PR]