バラだけでいいです。
タイトルに偽りありのガーデニングブログ。バラ以外の樹木・草花メインです。
『
ブロッコリーが収穫できすぎて食べるのが追いつきません。
もう飽きたのに収穫してます。
友達にあげたのにまた収穫してます。
』
なんてことを書いてたのは数週間前でしょうか。
そのブロッコリーはいまやこんなに大きくなりました。
収 穫 放 棄 。
菜の花だと思えば食べられる…かもしれない。
でもそこまでして食べたくないです(食べ飽きたともいう)
今はキヌサヤとスナップエンドウの収穫の季節。
花はどっちもそっくりで区別つきませんが。
美味しそうなキヌサヤです。初成り。
でもこれもいずれそのときが来るんでしょうか…。
いくら見つめても『美味しそう』どころか、
『ああ…また収穫しなくちゃ…もう飽きたのに。もう食べたくないのに。』
としか思えなくなるそのときが。
ガーデニングを通して色々な発見がありますが、その中のひとつが、
『お花のいいところは食べられないところだ』
です。
食べられないチューリップ。
チューリップは咲いたお花を愛でるだけでいいんですよ。
白い昭和テイストなラッパスイセンも。
目にするたびに(すでに飽きてしまった野菜を少しでも)美味しく食べるためのレシピを考えなくていいんですよ。
とかなんとか言ってますが、もしこのキヌサヤとスナップエンドウが収穫前に枯れたりしたら、
一日心で泣いてます。
ブロッコリーが収穫できすぎて食べるのが追いつきません。
もう飽きたのに収穫してます。
友達にあげたのにまた収穫してます。
』
なんてことを書いてたのは数週間前でしょうか。
そのブロッコリーはいまやこんなに大きくなりました。
収 穫 放 棄 。
菜の花だと思えば食べられる…かもしれない。
でもそこまでして食べたくないです(食べ飽きたともいう)
今はキヌサヤとスナップエンドウの収穫の季節。
花はどっちもそっくりで区別つきませんが。
美味しそうなキヌサヤです。初成り。
でもこれもいずれそのときが来るんでしょうか…。
いくら見つめても『美味しそう』どころか、
『ああ…また収穫しなくちゃ…もう飽きたのに。もう食べたくないのに。』
としか思えなくなるそのときが。
ガーデニングを通して色々な発見がありますが、その中のひとつが、
『お花のいいところは食べられないところだ』
です。
食べられないチューリップ。
チューリップは咲いたお花を愛でるだけでいいんですよ。
白い昭和テイストなラッパスイセンも。
目にするたびに(すでに飽きてしまった野菜を少しでも)美味しく食べるためのレシピを考えなくていいんですよ。
とかなんとか言ってますが、もしこのキヌサヤとスナップエンドウが収穫前に枯れたりしたら、
一日心で泣いてます。
私の部屋には冬の間ミニ温室がおいてありました。
寒さに弱い植物のためです。
中に入ってるのはトケイソウがメイン。
しっかし冬の間に随分茂りましたね。
特にクサトケイソウがすごいです。そして臭いです。
まぁ育ちがいいのはいいことですね。
トケイソウは品種によっては耐寒温度が5度とか10度とか、とにかく寒さに弱いのもあります(しかもそういうのに限って可愛い)ので温室内で保護。
さて、そんな風にして冬を越しましたがもう4月です。
この耐寒性が弱いトケイソウたちだって、ずっと温室の中に入れておくわけには行きません。
ここらで彼らには自立してもらいましょう。
この軟弱ものども!甘えんじゃないよ!!
これからは自分の力で生きてきな!!さぁ出てくんだ!!
(ひとり鬼教師プレイ)
まあ、この時期なら最低気温が5度以下になることもまず無いでしょうしね。
外に出しても安心です。
さてそんな風に心を鬼にして軟弱トケイソウどもを外に出した次の日、
最低気温2度。
(予報では6度だったのに…)
鬼教師、後悔…orz
トケイソウは終わってしまったでしょうか。
…いやむしろ始まったのかもしれない…新しいトケイソウ探しの旅が…。
ヒナソウってなんかに似てるなぁと思ったら、
イエイオン(ハナニラ)でした。
薄いブルーが早春にピッタリですね。
もう早春じゃなくて春ですけど。
最低気温が2度でも早春じゃないけど(しつこい)
春もみじも芽吹いてきました。
ちなみに秋は茶色くなるだけです。
バラのドリーパートンの新芽はカラーリーフなみに赤くてきれい。
花もきれいですけどね。
タマノカンザシ系のギボウシ。
ツヤツヤの黄金葉が輝くようです。
…ていうかトケイソウは本当に大丈夫か心配です。
寒さに弱い植物のためです。
中に入ってるのはトケイソウがメイン。
しっかし冬の間に随分茂りましたね。
特にクサトケイソウがすごいです。そして臭いです。
まぁ育ちがいいのはいいことですね。
トケイソウは品種によっては耐寒温度が5度とか10度とか、とにかく寒さに弱いのもあります(しかもそういうのに限って可愛い)ので温室内で保護。
さて、そんな風にして冬を越しましたがもう4月です。
この耐寒性が弱いトケイソウたちだって、ずっと温室の中に入れておくわけには行きません。
ここらで彼らには自立してもらいましょう。
この軟弱ものども!甘えんじゃないよ!!
これからは自分の力で生きてきな!!さぁ出てくんだ!!
(ひとり鬼教師プレイ)
まあ、この時期なら最低気温が5度以下になることもまず無いでしょうしね。
外に出しても安心です。
さてそんな風に心を鬼にして軟弱トケイソウどもを外に出した次の日、
最低気温2度。
(予報では6度だったのに…)
鬼教師、後悔…orz
トケイソウは終わってしまったでしょうか。
…いやむしろ始まったのかもしれない…新しいトケイソウ探しの旅が…。
ヒナソウってなんかに似てるなぁと思ったら、
イエイオン(ハナニラ)でした。
薄いブルーが早春にピッタリですね。
もう早春じゃなくて春ですけど。
最低気温が2度でも早春じゃないけど(しつこい)
春もみじも芽吹いてきました。
ちなみに秋は茶色くなるだけです。
バラのドリーパートンの新芽はカラーリーフなみに赤くてきれい。
花もきれいですけどね。
タマノカンザシ系のギボウシ。
ツヤツヤの黄金葉が輝くようです。
…ていうかトケイソウは本当に大丈夫か心配です。
PR
ブログ内検索
カテゴリー
コメント
コメントは返せないと思うので、受け付けてません。ごめんなさい。何かあれば上部の【リンク・メール】内の【管理人にメール】からお願いします。
月齢
アーカイブ