バラだけでいいです。
タイトルに偽りありのガーデニングブログ。バラ以外の樹木・草花メインです。
昨日の記事で、
『大量の雨水で沓石が浮き上がったせいでウッドフェンスが倒れた』
と書きましたが、
ただしくは
『大量の雨水で土がゆるんだところに強風が吹いてウッドフェンスが倒れた』
だと思います。
よく考えたらコンクリの塊である沓石が雨水程度で浮き上がるわけないですね…。
(ということをブログ記事投稿したあとで気づく)
ところで今日2013年4月5日は26年ぶりの特別な日だそうです。
2013年4月5日は26年ぶりのスゴい日と話題に
カレンダーに示される数字が重ならない日。
…2013年4月5日以降はけっこう大体そうじゃない?とか、心の中で突っ込みたくなりましたが、せっかくなので楽しみましょう。
今日はスゴい日ですね!
庭は先日の爆弾低気圧から立ち直りつつあります。
自力で起き上がったスイセン。
倒れた植物が自力で起き上がるのはいつみても感動。
(手を貸さない庭主)
スイセンといえば、数年前に買ったミックス球根が今年も咲きました。
ラベル↓
ある意味理想。
現実↓
ラベルは嘘はついてない。嘘はついて…いない…。
とりあえずミックスして植えたい品種の組み合わせではないようなんですが、
(背の高さと開花時期が微妙に違って微妙にむずがゆい)
今さら品種別に掘り返せるのかどうか。
イエイオン(ハナニラ)
雨でぬれると花びらがしゅんとしてしまいますが、晴れると復活。
昨日はお日様さんさんで暖かくて、仕事なのが残念なくらいのいいお天気でした。
ビオラが日光浴気持ち良さそう。
当地はまだサクラが満開ですので、今週末あたりお花見ができるかも…
…と思ったら週末はまた雨ですか!?
なんてついてない今年の春よ(運下げ発言)
『大量の雨水で沓石が浮き上がったせいでウッドフェンスが倒れた』
と書きましたが、
ただしくは
『大量の雨水で土がゆるんだところに強風が吹いてウッドフェンスが倒れた』
だと思います。
よく考えたらコンクリの塊である沓石が雨水程度で浮き上がるわけないですね…。
(ということをブログ記事投稿したあとで気づく)
ところで今日2013年4月5日は26年ぶりの特別な日だそうです。
2013年4月5日は26年ぶりのスゴい日と話題に
カレンダーに示される数字が重ならない日。
…2013年4月5日以降はけっこう大体そうじゃない?とか、心の中で突っ込みたくなりましたが、せっかくなので楽しみましょう。
今日はスゴい日ですね!
庭は先日の爆弾低気圧から立ち直りつつあります。
自力で起き上がったスイセン。
倒れた植物が自力で起き上がるのはいつみても感動。
(手を貸さない庭主)
スイセンといえば、数年前に買ったミックス球根が今年も咲きました。
ラベル↓
ある意味理想。
現実↓
ラベルは嘘はついてない。嘘はついて…いない…。
とりあえずミックスして植えたい品種の組み合わせではないようなんですが、
(背の高さと開花時期が微妙に違って微妙にむずがゆい)
今さら品種別に掘り返せるのかどうか。
イエイオン(ハナニラ)
雨でぬれると花びらがしゅんとしてしまいますが、晴れると復活。
昨日はお日様さんさんで暖かくて、仕事なのが残念なくらいのいいお天気でした。
ビオラが日光浴気持ち良さそう。
当地はまだサクラが満開ですので、今週末あたりお花見ができるかも…
…と思ったら週末はまた雨ですか!?
なんてついてない今年の春よ(運下げ発言)
昨日わたしが雨、雨と言っていたのはただの雨ではなく、実は記録的な爆弾低気圧でした。
普段テレビみないタイプなため、
『この時期の雨にしちゃ強いですね~』なんて悠長なことを思ってましたが、
帰宅して庭に設置してある高さ1m程度のウッドフェンスが無残に倒れてるに気がついたとき、『さすがにこれは普通じゃない』と気付きました。
(※ちなみにそのウッドフェンスは強風だけで倒れたわけでなく、あまりに一度にたくさんの雨がふったため地面が水を吸収しきれず、水の力で沓石が浮き上がった+風の力で倒れた、というものです。台風のときでもこんなことなかったのに…)
夕方には降り止みましたが、
庭の植物は困ったことになってます。
軒下においてあるパンジーでさえびしょぬれ。これはまぁいいとして。
スイセンは倒れこんでしまいました。
ヒヤシンスは傾いてしまいました。
ユキヤナギはすっかり散ってしまいました。
ムスカリは…
あれ?
ムスカリは、意外に平気。
小さくて葉っぱも細いから、雨風の影響が少ないのでしょう。
植物にしても動物にしても、大きいものだけが生存競争において有利なわけではない、という好例を見たような気がします。
普段テレビみないタイプなため、
『この時期の雨にしちゃ強いですね~』なんて悠長なことを思ってましたが、
帰宅して庭に設置してある高さ1m程度のウッドフェンスが無残に倒れてるに気がついたとき、『さすがにこれは普通じゃない』と気付きました。
(※ちなみにそのウッドフェンスは強風だけで倒れたわけでなく、あまりに一度にたくさんの雨がふったため地面が水を吸収しきれず、水の力で沓石が浮き上がった+風の力で倒れた、というものです。台風のときでもこんなことなかったのに…)
夕方には降り止みましたが、
庭の植物は困ったことになってます。
軒下においてあるパンジーでさえびしょぬれ。これはまぁいいとして。
スイセンは倒れこんでしまいました。
ヒヤシンスは傾いてしまいました。
ユキヤナギはすっかり散ってしまいました。
ムスカリは…
あれ?
ムスカリは、意外に平気。
小さくて葉っぱも細いから、雨風の影響が少ないのでしょう。
植物にしても動物にしても、大きいものだけが生存競争において有利なわけではない、という好例を見たような気がします。
PR
ブログ内検索
カテゴリー
コメント
コメントは返せないと思うので、受け付けてません。ごめんなさい。何かあれば上部の【リンク・メール】内の【管理人にメール】からお願いします。
月齢
アーカイブ