バラだけでいいです。
タイトルに偽りありのガーデニングブログ。バラ以外の樹木・草花メインです。
ブロッコリーとキャベツは今まで親戚だと思ってましたが、
親戚どころか同じひとつの植物からそれぞれ改良されたものだとはじめて知りました。
今日のNHK趣味の園芸 野菜の時間で。
まだまだ知らないことがいっぱいです。
そういえば子供のころはキャベツとレタスは親戚だと思ってました。
いまなら違う植物だとわかります。
キャベツはアブラナ科、
レタスは………レタスはえーと、なんだっけ?
(ググり中につきしばらくお待ちください)
わかりました!
レタスはキク科。
キャベツはアブラナ科、レタスはキク科のまったく別の植物です。
…レタスがキク科というのに2度驚きました。
まだまだ知らないことがいっぱいですね、本当に。
パンジー・天の羽衣
品種改良のたまもの、ふりふりのパンジー。
うちにきたお客さんに大人気。
たくさん咲いてくれました。
ビオラ・ラブラドリカ。
銅葉のスミレです。
ちなみに我が家の敷地の一角に定住している野性のスミレ
葉っぱの色以外はそっくりじゃないですか?
ふつーのビオラ。
こんな可愛いのを普通の、という贅沢。
スミレの品種改良の歴史でこういう色合いがはじめて出た頃って、
(まさかこういう色した原種はないだろうと仮定)
どういう受け止められ方をしたんでしょうね。
そして品種改良されればクローバーも赤くなるわけで。
ハルディンのクローバー・ティントなんとか。
多分ティントワインかティントブロンズ。
…ていうか何故こいつかここに!?
と思った人は私以外にはいないと思います。
去年、雑草と間違えられて母に除草剤ぶっかけられたんです。
まぁ確かに赤いカタバミとそっくりだよね…だなんて口が裂けてもいいません。
思ってるだけです(キリッ)
にしても除草剤を耐えて生き返るだなんて、生命力は雑草並み。
雑草と間違えられたのも当然の成り行きでしょうか。
でももう除草剤かけられないように気をつけます。
親戚どころか同じひとつの植物からそれぞれ改良されたものだとはじめて知りました。
今日のNHK趣味の園芸 野菜の時間で。
まだまだ知らないことがいっぱいです。
そういえば子供のころはキャベツとレタスは親戚だと思ってました。
いまなら違う植物だとわかります。
キャベツはアブラナ科、
レタスは………レタスはえーと、なんだっけ?
(ググり中につきしばらくお待ちください)
わかりました!
レタスはキク科。
キャベツはアブラナ科、レタスはキク科のまったく別の植物です。
…レタスがキク科というのに2度驚きました。
まだまだ知らないことがいっぱいですね、本当に。
パンジー・天の羽衣
品種改良のたまもの、ふりふりのパンジー。
うちにきたお客さんに大人気。
たくさん咲いてくれました。
ビオラ・ラブラドリカ。
銅葉のスミレです。
ちなみに我が家の敷地の一角に定住している野性のスミレ
葉っぱの色以外はそっくりじゃないですか?
ふつーのビオラ。
こんな可愛いのを普通の、という贅沢。
スミレの品種改良の歴史でこういう色合いがはじめて出た頃って、
(まさかこういう色した原種はないだろうと仮定)
どういう受け止められ方をしたんでしょうね。
そして品種改良されればクローバーも赤くなるわけで。
ハルディンのクローバー・ティントなんとか。
多分ティントワインかティントブロンズ。
…ていうか何故こいつかここに!?
と思った人は私以外にはいないと思います。
去年、雑草と間違えられて母に除草剤ぶっかけられたんです。
まぁ確かに赤いカタバミとそっくりだよね…だなんて口が裂けてもいいません。
思ってるだけです(キリッ)
にしても除草剤を耐えて生き返るだなんて、生命力は雑草並み。
雑草と間違えられたのも当然の成り行きでしょうか。
でももう除草剤かけられないように気をつけます。
昨日は一日中曇りがちの肌寒い日でした。
春だっていうのに。せっかくのお休みだって言うのに。
人間のやる気が微妙にダウンです。もー。
(でもやるけど)
そんな目で庭を見てると、私と同じくやる気なし仲間がみつかりました。
イエイオン(ハナニラ)がやる気なし。
晴れた日じゃないと虫も飛んでないからやる気無いんですね、わかります。
やる気の無いヒヤシンス。
去年も咲いたから今年は体力温存ですね、わかります。
…?
でもなんだかこのヒヤシンスに見覚えあるなぁ、と思って過去画像フォルダをあさってみたら、
やっぱり去年もやる気なかった…
やる気ないのは庭主だけで十分ですよ。
やる気~スイッチ きみのは どこに あるんだろ…(以前あったCMのパクリ)
ていうか、
もしかして最初からこういう咲き方をする品種なのでしょうか。
私がもともとこういう人間であるように?
だとしたら仕方ありませんね、ヒヤシンスもワタクシも。
(↑ドサクサ紛れに自分のやる気のなさを擁護しようとするやつ)
毎年やる気満々のピンクのヒヤシンス。
うふふ。
バタフライスイセン。
やる気満々。なぜなら他の株がまだ咲いてないのに一株だけフライングで咲いてるから。
(空回りとはいうまい…)
スズランスイセン。
これは毎年ちっちゃいけど可愛い花をつける要領のいいやつ。
春だっていうのに。せっかくのお休みだって言うのに。
人間のやる気が微妙にダウンです。もー。
(でもやるけど)
そんな目で庭を見てると、私と同じくやる気なし仲間がみつかりました。
イエイオン(ハナニラ)がやる気なし。
晴れた日じゃないと虫も飛んでないからやる気無いんですね、わかります。
やる気の無いヒヤシンス。
去年も咲いたから今年は体力温存ですね、わかります。
…?
でもなんだかこのヒヤシンスに見覚えあるなぁ、と思って過去画像フォルダをあさってみたら、
やっぱり去年もやる気なかった…
やる気ないのは庭主だけで十分ですよ。
やる気~スイッチ きみのは どこに あるんだろ…(以前あったCMのパクリ)
ていうか、
もしかして最初からこういう咲き方をする品種なのでしょうか。
私がもともとこういう人間であるように?
だとしたら仕方ありませんね、ヒヤシンスもワタクシも。
(↑ドサクサ紛れに自分のやる気のなさを擁護しようとするやつ)
毎年やる気満々のピンクのヒヤシンス。
うふふ。
バタフライスイセン。
やる気満々。なぜなら他の株がまだ咲いてないのに一株だけフライングで咲いてるから。
(空回りとはいうまい…)
スズランスイセン。
これは毎年ちっちゃいけど可愛い花をつける要領のいいやつ。
PR
ブログ内検索
カテゴリー
コメント
コメントは返せないと思うので、受け付けてません。ごめんなさい。何かあれば上部の【リンク・メール】内の【管理人にメール】からお願いします。
月齢
アーカイブ