バラだけでいいです。
タイトルに偽りありのガーデニングブログ。バラ以外の樹木・草花メインです。
ガーデン&ガーデン冬号買いました。
以下、感想です。
シーンづくりにこだわれば庭はもっと素敵になる!
要するに読者のお庭紹介。
どれも素敵だけど胸がキュンとはならなかったよゴメンね。
唐突にガーデン雑貨(置物にしかならないくせに高い)通販コーナーが入っててびっくりした。
どれも素敵だけど胸がキュンとはならなかったよゴメンね。
唐突にガーデン雑貨(置物にしかならないくせに高い)通販コーナーが入っててびっくりした。
本誌専属カメラマン直伝 ガーデン&ガーデン撮影講座
写真の撮り方講座。アングルテクニックやホワイトバランス等、初心者にはいいと思う。
でもカメラが趣味っていう人には基本的すぎるかも。
個人的にはあるあるお悩みQ&Aが参考になった。
でもカメラが趣味っていう人には基本的すぎるかも。
個人的にはあるあるお悩みQ&Aが参考になった。
秋の日差しに輝く優美な寄せ植え
生け花っぽい。
ブラックプランツ活用術
ブラックプランツの長所と色々なブラックプランツの紹介。
予想したより沢山紹介されてて良かった。
予想したより沢山紹介されてて良かった。
やっぱりオールドローズが好き!
オールドローズ好きだけど、オールドローズ8つの魅力…は正直、苦しい。
色々な系統がある品種群をまとめて語ろうって言うのに無理がある気がする。
そしていきなりバラ苗の誌上販売が始まってまたびっくり。
別にいいけどさ、なぜそこで新品種を売る?
そこはオールドローズ売ろうよ、特集なんだからさ。
ちなみに6P使ってオールドローズ特集の後、次の6Pがまるまる通販ページ。あえて聞こう、どっちがメインだ?と!!
色々な系統がある品種群をまとめて語ろうって言うのに無理がある気がする。
そしていきなりバラ苗の誌上販売が始まってまたびっくり。
別にいいけどさ、なぜそこで新品種を売る?
そこはオールドローズ売ろうよ、特集なんだからさ。
ちなみに6P使ってオールドローズ特集の後、次の6Pがまるまる通販ページ。あえて聞こう、どっちがメインだ?と!!
憧れあの人のガーデンライフ
以前誌上でイラストを描いてた五嶋直美さんのガーデン。
あまり良く知りませんが、落花生のリースでシジュウカラほいほいだの、レタスでハンギングだの、発想が素敵。
あまり良く知りませんが、落花生のリースでシジュウカラほいほいだの、レタスでハンギングだの、発想が素敵。
秋の多肉植物のお手入れポイント
名前の通り、多肉の品種紹介と手入れの仕方。
多肉はかわいいなぁ。
多肉はかわいいなぁ。
冬の庭を彩るクリスマスデコレーションアイデア
総評
付録はカレンダーでした。
多肉、バラ一輪、多肉、小菊のリース、落ち葉と木の実の写真。
個別には書かなかったけど、オランダ人のデザイナーが作ったドラマティックチューリップガーデンはワインカラーのチューリップのグラデーションが圧巻だよ。むしろこれ巻頭特集にして欲しかったくらいだよ。
多肉、バラ一輪、多肉、小菊のリース、落ち葉と木の実の写真。
個別には書かなかったけど、オランダ人のデザイナーが作ったドラマティックチューリップガーデンはワインカラーのチューリップのグラデーションが圧巻だよ。むしろこれ巻頭特集にして欲しかったくらいだよ。
今日のバラはフロリバンダのアイスバーグ。
逆光だったのでガーデン&ガーデン冬号の撮影テクニックの通りに露出を調整して撮影してみた。
撮影したときの露出は-2。
あとでガーデン&ガーデンを確認してみると、『逆光のときは露出を+2に』と記述されていたことに気づく。
ああ勘違い。
こんなんだからいつまで経っても撮影の腕があがらないんだ。
昨日も暑かったです。
暑いですが庭でパーゴラ作成中です。
園芸ガイドの秋号買いました。
以下、感想です。
バラクラ イングリッシュガーデンのダリア
立派なダリアだらけの写真とダリアの寄せ植え、下部にはダリアの品種紹介だけ。『趣味の園芸』のようにプロの教える育て方なんかは載ってない。
ダリアが好きなら楽しい読みものになりそう。
でも好きでも嫌いでもない私の場合、なんとコメントしたらいいのか悩む。とりあえずボール咲き可愛いですね。以上。
ダリアが好きなら楽しい読みものになりそう。
でも好きでも嫌いでもない私の場合、なんとコメントしたらいいのか悩む。とりあえずボール咲き可愛いですね。以上。
秋~春まで長く楽しむコンテナ
大特集なので本当はpart1からpart4まであります。
貧乏ヒマ無しでローメンテ原理主義の私はパラ読みですが、カレンダーの写真に使われていそうな綺麗な寄せ植えばかりです。
とりあえずpart1は容器が可愛い。
part2はリースの寄せ植えが見てるだけで可愛い。表紙にも使われている多肉のリースは圧巻。
part3は球根ベゴニアですが…いきなり育て方講座が始まってびっくり。育ててみようかな。
part4は秋植え球根の寄せ植え。花後に球根を掘りあげるなら同時期に枯れる草花と一緒に植えたほうが手がかからないと思いますが別に自分が作るわけでもないのでOK。
貧乏ヒマ無しでローメンテ原理主義の私はパラ読みですが、カレンダーの写真に使われていそうな綺麗な寄せ植えばかりです。
とりあえずpart1は容器が可愛い。
part2はリースの寄せ植えが見てるだけで可愛い。表紙にも使われている多肉のリースは圧巻。
part3は球根ベゴニアですが…いきなり育て方講座が始まってびっくり。育ててみようかな。
part4は秋植え球根の寄せ植え。花後に球根を掘りあげるなら同時期に枯れる草花と一緒に植えたほうが手がかからないと思いますが別に自分が作るわけでもないのでOK。
こだわって作りました 私たちの個性的な庭
『和風ナチュラルの庭』和の植物と現代風の草花が調和する庭。和風なところもすごいけど、ハナニラとかハナダイコンとか、馴染みのあって手のかからない花がさりげなく馴染んでるところに感服。
次は広大なお庭。立派な芝生が羨ましい。オレンジレッドのヘメロカリスが鮮やか。時計草のアーチはすごい。育て方であんなになるのか…。
今度はスモールガーデン。花もきれいだけど葉物も充実。タネ撒きテクニックはぜひ参考にさせてもらおう。まずヨーグルト買ってこなくちゃ。
次は広大なお庭。立派な芝生が羨ましい。オレンジレッドのヘメロカリスが鮮やか。時計草のアーチはすごい。育て方であんなになるのか…。
今度はスモールガーデン。花もきれいだけど葉物も充実。タネ撒きテクニックはぜひ参考にさせてもらおう。まずヨーグルト買ってこなくちゃ。
秋植え球根が主役の華やかガーデン
まず2ページ使ってチューリップ、その次2ページが原種チューリップ。あとの2ページでその他の球根
その他の球根ではあまり見ない植物も紹介されていて勉強になった。でも、定番のチューリップなんかは品種紹介だけじゃなくて他の植物の組み合わせ方とかも紹介して欲しかったな、寄せ植えにしろって意味じゃなく。(※一部の品種はヒューケラ、ムスカリ、シバザクラなどと一緒に植えられていて、ほうほうと思った)
その他の球根ではあまり見ない植物も紹介されていて勉強になった。でも、定番のチューリップなんかは品種紹介だけじゃなくて他の植物の組み合わせ方とかも紹介して欲しかったな、寄せ植えにしろって意味じゃなく。(※一部の品種はヒューケラ、ムスカリ、シバザクラなどと一緒に植えられていて、ほうほうと思った)
難波光江さんのこぼれダネガーデン
かなり期待していたけど、あんまり紹介されてる品種が多くなくてガーン(野菜除いて16種類)。種まきの新聞紙テクはいいこと聞いたわこれ。
ナチュラルな庭で咲かせるバラの魅力
ポールさんの紹介するバラの仕立て方と手入れが楽なバラたち。こういうテーマなのでメインはやっぱり一季咲きのツルやランブラーローズ。アルバータイン欲しいなぁ
ハロウィーンはカボチャが大活躍
なにげに今回の個人的HIT。オーナメンタル・カボチャと名づけたい外国のカボチャがいっぱい。来年育てよう。外国カボチャは調理法が分からないので、少しだけどレシピがついてたのが嬉しかった。
最新植物カタログ
植物カタログとはいうが定番の花の最新品種が中心。でも結構種類は豊富。しかし園芸界にもキラキラネームの波が…『行け!ファルコン』に和ませてもらった。
総評
トーホクの広告の200年・夢パンジーのフォントが怖いよ!ホラー雑誌かよ!っていうのは置いておいて、寄せ植えが半分くらいの比率を占めてるので、興味ない自分にとっては割高だったかも。でもカボチャと出逢わせてくれた事は…感謝してる…(謎の感動)
ところで何年か前に別冊で最新品種カタログみたいなのが出てたけど、ああいうのもうやらないのかな。
ところで何年か前に別冊で最新品種カタログみたいなのが出てたけど、ああいうのもうやらないのかな。
今日のバラはHTの青龍。
開ききっちゃった…。
PR
ブログ内検索
カテゴリー
コメント
コメントは返せないと思うので、受け付けてません。ごめんなさい。何かあれば上部の【リンク・メール】内の【管理人にメール】からお願いします。
月齢
アーカイブ