忍者ブログ

バラだけでいいです。

タイトルに偽りありのガーデニングブログ。バラ以外の樹木・草花メインです。

[128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝の最低気温は-4度。

昨日の午前中はなんと雪が降りました。
12月入ったとたんに雪ですよ。

まぁ雪って言ってもみぞれですけど。
それでも雨の中にまじる白いもの(なんか白髪みたいな言い方だな)を見つけたときは衝撃でした。

しかも寒い。
午後1時時点の外の気温、1度。
まぁ北海道に比べれば暖かいけど、ここ一応関東地方…。

今年の冬将軍はかっ飛ばしてますねぇ。
温室作っておいてよかった…本当にそう思いました。

寒菊が咲き出しました。
寒菊
12月に咲く菊です。

先日の冷え込みでシナシナに枯れてしまった皇帝ダリアですが、
高い位置にある花はわりと無事です。
皇帝ダリア
地面近くのほうが冷え込むそうですので、
高い位置にあった、っていうのがポイントなんでしょうか。
とすれば、大きく育ててればそれだけ寒さに強くなったりするのかも…?

やっぱり支柱はあったほうがいいですね。
毎年『今年こそ皇帝ダリアに支柱を建てる』といっては何もしない自分です。来年こそは…。

パープルファウンテングラス、しょぼしょぼになる。
パープルファウンテングラス
ふわふわのネコのしっぽみたいだった花穂が、雨に打たれた子猫のように…。
今ならまだ間に合うでしょうか。
今日時間がとれたら掘り起こします。

センニチコウも霜にやられたようです。
センニチコウ
葉っぱは茶色くなってるのに、花だけはまったく変わってないところが哀れをさそいます。

ハウスで育ててるブルームーン。
ブルームーン
アブラムシだらけですよ。
バラの花びらの隙間が、彼らにとって寒さをしのぐのにいい場所だったのでしょう。
おかげで切花にできやしないので困ってます。



人気ブログランキングへ

↑1日1クリックで(私の)やる気が1UPです。  

12月に入ったとたん急に寒くなりました。
明日の最低気温の予報は-3度です。
この時期としては低いです。

そろそろ今日の最低気温○度、を始めようかと思いましたが、
最低最高気温計が、壊れてるんだった…。
新たな出費です…。

わー。
チェリーセージのホットリップスが赤くなりました。
チェリーセージのホットリップス
真っ赤な花は気温が不安定な時期に出やすいです。
ていうかくっきり紅白に分かれて咲くのは春と秋だけ。

おぎはら植物園より購入したゲラニウム’オリオン’の葉っぱが紅葉していました。
ゲラニウム・オリオン
オリオンは紅葉も楽しめる品種だそうです。

うまくいけば咲きながら紅葉するという夢みたいな光景がおがめるらしいのですが、我が家のゲラニウムは春以降咲きませんでした。

この品種は夏も涼しければ秋も咲く、というレベルの四季咲き性らしいのです。
となるとやっぱり寒冷地じゃないと秋咲きはムリでしょうか。

東京に比べれば冷涼とはいえ、真夏は猛暑日もありうる当地。
プチ寒冷地を気取ったところで、真の寒冷地にはなれないのね…。

今年5月下旬のオリオンです。
ゲラニウム・オリオン
オリオン座の三ツ星ベルトみたいに咲いていました。
来年はもうちょっと株が充実するでしょうから、秋咲きのチャンスはある、と思いたい。

咲きながら紅葉するのはブータンルリマツリに任せます…

去年12月のブータンルリマツリ。
ブータンルリマツリ
今年の我が家のブータンルリマツリは、まだ紅葉してません。

ユキヤナギは狂い咲き中。
ユキヤナギ
この狂い咲きしやすい性質を極めれば、
春と秋に満開になる四季咲きユキヤナギが作れるんじゃないかな、
と思うけど自分で交配する根気がございません。

寂しくなった庭に彩を添えてくれてるウインターコスモス。
ウインターコスモス
買ってからあまり大きくなってません。
冬を越せるかどうか、心配です。


人気ブログランキングへ

↑1日1クリックで(私の)やる気が1UPです。  
PR
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
ブログ内検索
コメント
コメントは返せないと思うので、受け付けてません。ごめんなさい。何かあれば上部の【リンク・メール】内の【管理人にメール】からお願いします。
ランキング参加中

月齢
バーコード
(まぁ無いと思いますが)画像や文章の無断転載は厳禁です。
Copyright © 小麦70%. All Rights Reserved.
If you have any questions, please feel free to ask me...email
忍者ブログ[PR]