バラだけでいいです。
タイトルに偽りありのガーデニングブログ。バラ以外の樹木・草花メインです。
昨日の最低気温は3度。
最近は雨や雪ばかりでお日様の顔をとんと見ていないような気がします。
でも雨が多いのは春が近い証拠ですので(当地では)これも春の兆しの一つです。
プリムラ・ジュリアン。
仕事帰りにホームセンターに寄ったらプリムラジュリアンが68円になっていました。
でも買わないよ!
さすがに今年はもう買わないよ!!
すでにいっぱいありますからね。
ずっと鉢栽培でやってきましたが、そろそろ花壇に植えてみようかな。
数年前に一度、大失敗をしました。
プリムラジュリアンをまだ寒い時期に花壇植えにしたところ、
すぐ大霜が(数日連続で)降りてしまい、
ぐったり弱ったプリムラジュリアンは本格的な春が来る前に枯れてしまったというものです。
もうああいうのは嫌だな…という気持ちが一つ。
一方で今度こそ大丈夫!という楽観的な思いもあります。
ま、もう少し暖かくなってから考えましょう。
最近ちょっとしおれてきた日本水仙。
いやぁしかし冬の間中がんばってくれました。
水仙って素晴らしいですね。
クロッカス。開いたクロッカスを最後に見たのはいつの日か…。
でもつぼみでも可愛いよ。卵色可愛いよ。
ところで今年こそイエローガーデンを作りたい。
作りたいけど時間的余裕も経済的余裕もセンスもない。
ついでにさすがにそろそろ土地的余裕もない。(色んなの植え過ぎ。)
最近は雨や雪ばかりでお日様の顔をとんと見ていないような気がします。
でも雨が多いのは春が近い証拠ですので(当地では)これも春の兆しの一つです。
プリムラ・ジュリアン。
仕事帰りにホームセンターに寄ったらプリムラジュリアンが68円になっていました。
でも買わないよ!
さすがに今年はもう買わないよ!!
すでにいっぱいありますからね。
ずっと鉢栽培でやってきましたが、そろそろ花壇に植えてみようかな。
数年前に一度、大失敗をしました。
プリムラジュリアンをまだ寒い時期に花壇植えにしたところ、
すぐ大霜が(数日連続で)降りてしまい、
ぐったり弱ったプリムラジュリアンは本格的な春が来る前に枯れてしまったというものです。
もうああいうのは嫌だな…という気持ちが一つ。
一方で今度こそ大丈夫!という楽観的な思いもあります。
ま、もう少し暖かくなってから考えましょう。
最近ちょっとしおれてきた日本水仙。
いやぁしかし冬の間中がんばってくれました。
水仙って素晴らしいですね。
クロッカス。開いたクロッカスを最後に見たのはいつの日か…。
でもつぼみでも可愛いよ。卵色可愛いよ。
ところで今年こそイエローガーデンを作りたい。
作りたいけど時間的余裕も経済的余裕もセンスもない。
ついでにさすがにそろそろ土地的余裕もない。(色んなの植え過ぎ。)
昨日の最低気温は1度。
今日から三月ですのでそろそろ『○○分日が長くなりました』はやめます。
もう十分日も長くなりましたしね。
この間の週末はバラの種まきもしました。
2011年は色々あって実生のバラを育てられませんでした。
(撒いたような記憶はあるのですが…その後色々あったので、どうしたか覚えてません)
だから今年は2年ぶりのバラの種まきなのです。
さて、ずっとつけたままにしておいたローズヒップ収穫。
一部は茶色くカサカサになってしまっています。
ちなみに上のローズヒップはパンプルネリです。
2011年は沢山さいてくれました。
タネをだしたところ。
完熟したローズヒップはやわらかいので手で開けました。
種まき。
これから土をかぶせます。
…まぁ特別なことは何もありません。
これから春にかけて芽吹いてくれることでしょう。
バラの芽ぶきは、普通は3月くらいが多いようです。
でも北関東の当地では4月以降が殆ど。
ただし今年は温室導入したので、そこに入れてチートプレイ決定。
どこより早く発芽させてやるよフヒヒヒヒ。
一日でも早く芽がでるといいです。
ただバラは芽吹きの前に低温を経験しないといけないとか。
普通に屋外で放置していたバラの種ですので条件的にはばっちりだと思いますが。
でも、ローズヒップの中で経験した寒さは、寒さとしてカウントされるのでしょうか…?
もしカウントされないのであれば、いくら温室で暖めても芽なんか出ないとか…?
ちょっと気になりつつも、温室へGO!
今日から三月ですのでそろそろ『○○分日が長くなりました』はやめます。
もう十分日も長くなりましたしね。
この間の週末はバラの種まきもしました。
2011年は色々あって実生のバラを育てられませんでした。
(撒いたような記憶はあるのですが…その後色々あったので、どうしたか覚えてません)
だから今年は2年ぶりのバラの種まきなのです。
さて、ずっとつけたままにしておいたローズヒップ収穫。
一部は茶色くカサカサになってしまっています。
ちなみに上のローズヒップはパンプルネリです。
2011年は沢山さいてくれました。
タネをだしたところ。
完熟したローズヒップはやわらかいので手で開けました。
種まき。
これから土をかぶせます。
…まぁ特別なことは何もありません。
これから春にかけて芽吹いてくれることでしょう。
バラの芽ぶきは、普通は3月くらいが多いようです。
でも北関東の当地では4月以降が殆ど。
ただし今年は温室導入したので、そこに入れてチートプレイ決定。
どこより早く発芽させてやるよフヒヒヒヒ。
一日でも早く芽がでるといいです。
ただバラは芽吹きの前に低温を経験しないといけないとか。
普通に屋外で放置していたバラの種ですので条件的にはばっちりだと思いますが。
でも、ローズヒップの中で経験した寒さは、寒さとしてカウントされるのでしょうか…?
もしカウントされないのであれば、いくら温室で暖めても芽なんか出ないとか…?
ちょっと気になりつつも、温室へGO!
PR
ブログ内検索
カテゴリー
コメント
コメントは返せないと思うので、受け付けてません。ごめんなさい。何かあれば上部の【リンク・メール】内の【管理人にメール】からお願いします。
月齢
アーカイブ