バラだけでいいです。
タイトルに偽りありのガーデニングブログ。バラ以外の樹木・草花メインです。
サフランががんがん開花中。

サフランは今年初めて植えました。
花がクロッカスに似ていますね。
(親戚だから似ているのも当然ですが。)
クロッカスはこれ↓

早咲きのクロッカス。2011年2月下旬に撮影。
もう一つ。ちょっと遅咲きだけど花の大きなクロッカス'ジャンヌ・ダルク'

2011年3月上旬に撮影。
クロッカスは早春の花です。
サフランは晩秋の花です。
どちらも花の少ない時期に咲いてくれる貴重な花です。
クロッカスになくてサフランにあるのは赤いベロベロ(変な言い方だなオイ)
サフランはめしべを乾燥させると高級香辛料'サフラン'になります。
クロッカスはなりません。
素人でもこのめしべを取って乾燥させれば香辛料になるのでしょうか。
てことは、ただで高級香辛料ゲットできるチャンス?。
…今咲いてるサフランのめしべを試しにむしってみようか…ちょっと悩む。
でもサフランなんて高級なものオラ使えねぇからいいや。
命拾いしたなぁ、サフラン(の雌しべ)

でもどうせ枯れたら終わりなんだからダメモトでむしってみようかな…。
今日のバラはHTのダブル・ディライト。

サフランは今年初めて植えました。
花がクロッカスに似ていますね。
(親戚だから似ているのも当然ですが。)
クロッカスはこれ↓
早咲きのクロッカス。2011年2月下旬に撮影。
もう一つ。ちょっと遅咲きだけど花の大きなクロッカス'ジャンヌ・ダルク'
2011年3月上旬に撮影。
クロッカスは早春の花です。
サフランは晩秋の花です。
どちらも花の少ない時期に咲いてくれる貴重な花です。
クロッカスになくてサフランにあるのは赤いベロベロ(変な言い方だなオイ)
サフランはめしべを乾燥させると高級香辛料'サフラン'になります。
クロッカスはなりません。
素人でもこのめしべを取って乾燥させれば香辛料になるのでしょうか。
てことは、ただで高級香辛料ゲットできるチャンス?。
…今咲いてるサフランのめしべを試しにむしってみようか…ちょっと悩む。
でもサフランなんて高級なものオラ使えねぇからいいや。
命拾いしたなぁ、サフラン(の雌しべ)
でもどうせ枯れたら終わりなんだからダメモトでむしってみようかな…。
今日のバラはHTのダブル・ディライト。
今年の冬は何のバラを買おうか…。
庭の冬支度もままならないのにそんなことばっかり考えてます。
あほです。
来週の最低気温、2度の予測がでてるのに…。
(゚∀゚;)ヤバイ
耐寒温度5度の植物が私の庭にどれだけあることか…。
(゚∀゚;)ヤバイ
今週末中になんとかなるのか!?
多分ならない…。
いやいや、まだあきらめたわけではありません。
ホラ、天気予報も外れる事だってあるじゃない?
(もはや奇跡に頼るしかないようです)
オールドローズのスーブニール・ドゥ・ラ・マルメゾンが沢山咲いたので切花にしました。


庭の冬支度もままならないのにそんなことばっかり考えてます。
あほです。
来週の最低気温、2度の予測がでてるのに…。
(゚∀゚;)ヤバイ
耐寒温度5度の植物が私の庭にどれだけあることか…。
(゚∀゚;)ヤバイ
今週末中になんとかなるのか!?
多分ならない…。
いやいや、まだあきらめたわけではありません。
ホラ、天気予報も外れる事だってあるじゃない?
(もはや奇跡に頼るしかないようです)
オールドローズのスーブニール・ドゥ・ラ・マルメゾンが沢山咲いたので切花にしました。
そういえばバラ苗の販売サイトで見たことありませんか?
こういう花束状のバラの写真。
こうして花を集めると自然な状態の120%くらい良く見えます。
普通にしてたらありえないくらい花が密集しますからね。
ネット通販ではサイトの写真が全てなので、花束状じゃなく自然樹形での写真を掲載して欲しいところ。
こっちは小菊。
母が庭に咲いている小菊を摘んで花瓶に活けました。
やっぱり単品より色々な花を集めたほうがずっと華やかに見えます。
こういうの見ると寄せ植えが世間で大人気の理由もわかります。
そうそう今サニーレタスを育てています。
レタスの発芽率ぱねぇ。
間引きしなきゃ…。
ノースポールも育てています。
冬の主役はキミだ!
もうひとつの冬の主役、ビオラ。
小さい連結ポットに入っていたのを一つ一つばらして育成中。
PR
ブログ内検索
カテゴリー
コメント
コメントは返せないと思うので、受け付けてません。ごめんなさい。何かあれば上部の【リンク・メール】内の【管理人にメール】からお願いします。
月齢
アーカイブ