忍者ブログ

バラだけでいいです。

タイトルに偽りありのガーデニングブログ。バラ以外の樹木・草花メインです。

[362]  [363]  [364]  [365]  [366]  [367]  [368]  [369]  [370]  [371]  [372
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の最高気温は23度、最低気温20度。

いや~涼しい涼しい。
8月なのに羽毛布団もちだして寝ちゃったよ。

一昨日の記事で皇帝ダリアが折れたと書きましたが、昨日はその現場を検分しに行きました。
(発見時は薄暗かったためよくわからなかったのです)

一晩寝たらあれは夢だったってなっていればいいのに。
奇跡が起きて元通りになってればいいのに。

そんなことを神様に祈りながら眠ったのは、高校時代に前髪を切りすぎたとき以来だったかも…。

しかし現実は…。

うんやっぱり折れてますね。
当然ながら、奇跡はそうそう起こらないから奇跡なのです。
(前髪だって一晩じゃ元通りにはならなかった)

根元から折れています。

折れたのは一番太い枝でした。
細めの枝は2本ほど自立して残っています。
折れたといっても正確には『倒れた』って言ったほうが近いので、これからまた伸びてくれることに期待。


話は戻りますがここ数日は寒いくらいの涼しさです。

本来なら盛夏を象徴するような花のサルスベリが、この寒さに『置いてかれ感』をかもし出してるのは気のせいでしょうか。

白いサルスベリ。


真夏のカキ氷のような涼しげな花ですが、今の気温では寒々しい。


ピンクのサルスベリが夏の空に映えて…ない。

くもりぞら。

サマーポインセチア。

サマーとつきますが、どっちかっていうと秋が本番。

今日のバラはフロリバンダのグレーシャス・グレイ。

久しぶりの開花なせいか名前をド忘れしてしまいました。
しかもいくら思い出そうとしても出てきません。
仕方が無いので、自分のサイトまで名前を調べにいきました。
…私って愛が足りません。
昨日の最高気温は25度、最低気温20度。

こんなに涼しくていいのかな。
嬉しいけど。

昨日は一日雨でした。

雨で…雨で…大きく伸び始めた皇帝ダリアが…

折れた。

台風きてないからと、放置した自分アホ…。 

orz

毎年毎年なぜ支柱を建てようとする直前に折れるんだ皇帝ダリア!
そして毎年毎年こうなることがわかっててなぜ早めに支柱を建てない自分!!

もう今年も自分の背丈より小さな位置で皇帝ダリアを鑑賞するしかないのか…。
なんともいえず哀しい。


雨が降る前に撮影したヤマブキ。

これも雨がふってボロボロになってしまいました。
この四季咲きヤマブキも、毎年毎年増やそうとしているうちに適期が過ぎていく…。

雨がふっても一向に気にしない三尺バーベナ。


キクの葉にセミの抜け殻発見。

アブラゼミだね。

メランポジュームに日々草。

たおれてる茎は孔雀アスターです。

このまま秋になったら孔雀アスターの季節です。

今日のバラはHTのパパメイアン。

花は小ぶりですが花形は良い感じです。


PR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
ブログ内検索
コメント
コメントは返せないと思うので、受け付けてません。ごめんなさい。何かあれば上部の【リンク・メール】内の【管理人にメール】からお願いします。
ランキング参加中

月齢
バーコード
(まぁ無いと思いますが)画像や文章の無断転載は厳禁です。
Copyright © 小麦70%. All Rights Reserved.
If you have any questions, please feel free to ask me...email
忍者ブログ[PR]