忍者ブログ

バラだけでいいです。

タイトルに偽りありのガーデニングブログ。バラ以外の樹木・草花メインです。

[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

美容院でコツコツためたポイントカードを紛失して落ち込んでいる私からこんにちはのご挨拶。
たのしい仲間がぽぽぽぽ~ん…。

そういやあのACのCM見なくなりましたね。
毎日流れていた頃はちょっとうざかったけど、見ないと寂しくなります。

今日の記事はDIYについてです。
パーゴラについてです。
お花はありません。

それでもok?

それでは、今日はDIYについてです。

さてこのブログを読んでくださってる方々は私がバラ狂いのへぼガーデナーであることを良くご存知かと思いますが、実はそれだけではありません。

なんとDIYもやってるんですよ!(ドヤ顔でいうことか)

そんな、でれすけDIYerである私が今作ってるのが、パーゴラ。
 ※でれすけ…茨城弁で『ばか者』『怠け者』『だらしない奴』などの意味を持つ言葉。私は子供の頃こうやってよく親にしかられた。

私の知る限りパーゴラという言葉はあまり一般的に知られていないようですが、(庭やエクステリアに興味ある人除く)バラのカタログを見ていると当たり前のようにパーゴラという言葉が出てきます。

『パーゴラに最適』
『パーゴラ仕立てにも~』

てな感じで。

しかしうちにはパーゴラが無い。
ていうか普通の家にはないでしょう、パーゴラ↓


高いよ。

それなのにカタログや書籍ではパーゴラパーゴラパーゴラ…。

バラがお金持ちの趣味といわれるゆえんがちょっと分かった気がする…。

まぁそれはともかく。
そんなにパーゴラがおすすめならパーゴラ建ててやるもん。自力で。
工具の一つも持ってないけど。自力で。
そうすりゃ数千円で出来るでしょ(※大間違い)

というわけで本格DIYデビュウしました。(工具もそろえた)

肝心のパーゴラはこんなのを夢見ていましたが↓

ようやく完成に近づいてきました。

なのでそろそろその存在を解禁しようかと…。

そのパーゴラは、こちらです!!

…全然完成に近づいてないし。
床張ってない。当然、柱の上にも何も載ってない。
いやいや、自分でいうのもアレですが、ここまで来るのに長かったのですよ。

パーゴラの構想を始めたのは今年の3月。

その後、暑いだの、寒いだの、面倒くさいだの、もう嫌だ何も考えたくない!だの言って全く作業がすすまず(これぞ私が正しく『でれすけ』である証拠である)12月になってようやくここまできたのですから。

でもここまでくれば、いくら私でももう作業を投げ出すなんてことはしないでしょう。

それにせっかく年末ですので、今までの重いで…もとい、思い出を振り返ってみたいと思います。
(まぁ確かに色々と重かったな、今年は)

次回に続く。


人気ブログランキングへ 
今日はお花ブログはお休みです。
私がDIYで手作りした温室…もとい保温ボックスを紹介します。

検索などでこのブログにこられた方へ…このブログはおそらく参考になりません。作り方なども公開していません。たった一つあなたのお役に立てることがあるとすれば、『なぁんだこの程度なら自分でも楽勝で作れるんじゃん』と思う手助けをすることぐらいです。それでもいいという方のみ、画面をスクロールしてください。



ではでは。

まず表面から。

中空ポリカーボネートの温室を夢見たのもつかの間。

予算の関係で白いプラダンになりました。
(90cm×90cmの中空ポリカ…1980円、同じサイズのプラダン…498円)

なかみ。
言い忘れましたが、大きさは長さ90cm×高さ90cm×幅60cm程度。

3cm厚さの発泡スチロールで外気をシャットアウト+念のために断熱用プチプチも張りました。

中には温室用ヒーターが。

こころなしか、『オレ何でこんなところで仕事してるんだろう…』といいたげな表情を湛えています。
いやまぁ来年にはもっといいのに作り変えるよ…多分…。
このヒーターの設置方法で保温ボックスつくりが二転三転したわけですがそれはまた別の話。

上のプラダン部分と前扉は開くようになっています。

しかし蝶番が設置して1週間でさびたのは驚いた。
一応テラスの下なのに。潮風なめがたし。
すぐさまステンレスのコーススレッドに変更(下の銀色のビスがそう)

横は高級感溢れない激安ベニヤ貼り。
(なんちゃってツーバイフォー工法)


ベニヤと扉の間に注目。

な ん と い う こ と で しょ う。

立て付けが悪すぎて扉が上手く閉まりません。
これが家なら欠陥住宅です。
でも自作温室ボックスなので放置です。

いかがでしたか?

これを見て『自分ならもっと上手くできる!』と思った方、多分その通りです。
DIYの世界へようこそ。

見かけはともかく、これで我が家の植物が冬越しできるならそれでいいのです。
ただ、ヒーターつけると内部が乾燥します。
水やりを忘れると冬越しどころの話ではありません。
(自分の性格的にすっごくやりそう…)

気を抜けない冬になりそうです。

ちなみに費用はアホみたいにかかりました…。
きちんとした設計図を作らないまま組み立ててしまった結果、不必要な材料まで買うハメに…。

おおむねの材料費はこんなところ;
骨組み SPF 1×3 @198円 10本(うち数本を無駄にする)
    ホワイトウッドの木材 @198円 5本(くらい)
劇薄ベニヤ @300円~500円 6枚
プラダン @498円 2枚
発泡スチロール 90cm×90cm×3cm 3枚
ステンレスコーススレッド 各種。

プチプチは農業用の1m×2m程度で00円くらいの。
ヒーターはセールで7000円。

総額は計算しません。
ていうか、怖くてできない…
(安いビニール温室買って改造したほうが安上がりだったかもとか、気が付きたくない)
今日のバラは、ツルバラのカクテル。


人気ブログランキングへ 
PR
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
ブログ内検索
コメント
コメントは返せないと思うので、受け付けてません。ごめんなさい。何かあれば上部の【リンク・メール】内の【管理人にメール】からお願いします。
ランキング参加中

月齢
バーコード
(まぁ無いと思いますが)画像や文章の無断転載は厳禁です。
Copyright © 小麦70%. All Rights Reserved.
If you have any questions, please feel free to ask me...email
忍者ブログ[PR]