バラだけでいいです。
タイトルに偽りありのガーデニングブログ。バラ以外の樹木・草花メインです。
一昨日から昨日の朝にかけて雨は降りましたが、その後は晴れて気温があがりました。
久しぶり…というか数ヶ月ぶりのように感じる強い日差しとジリジリ来る日差しの暑さ。
(正確には暑いと言うほど暑くはないけれど)
あとひと月もすれば、もう初夏ですもんね。
まだわたしの気持ちの上では早春なんですけど。(遅すぎ)
年をとればとるほど、季節の進行についていけない自分がいます。
…よく考えたら若い頃からノロかったね、自分。
年のせいにしちゃいけないよね。
はい、気を取り直して。
植物は季節についていけない~とかほざかないので、今はちゃんと水仙の季節です。
植えて数年。バタフライ水仙。

去年の春は開花と同時に嵐でやむなく泥だらけの地面にキッスしておりましたが、今年はシャンと背筋を伸ばして咲いています。
でもわたしに背を向けて、うつむきぎみです。
なにがあった?とは聞かないよ…。
何年も何十年も同じところで咲き続けてる水仙。

わたしの代でしくじらなければ、この後数十年も咲き続けることでしょう。
普遍的な可愛さですね。
後ろの紫色っぽい花はハナダイコンです。

これも母がどこからかもらってきた一株からコボレダネで庭中に…。
もうやだこんなのばっかり(泣)
でもかわいいからいいか…。
ミニスイセン?

ここ数年で一番のお気に入り水仙。

名前はわかりませんが、白とひよこイエローの組み合わせが秀逸。
水仙は毎年春が来るたびに『今年は種類を増やそう』と思うのですけどね。
実際の植え付き時期の秋になる頃にはすっかり忘れてしまっているのであまり数が増えません。
なので今年は目だし苗(の売れ残りセール品)を狙います。
久しぶり…というか数ヶ月ぶりのように感じる強い日差しとジリジリ来る日差しの暑さ。
(正確には暑いと言うほど暑くはないけれど)
あとひと月もすれば、もう初夏ですもんね。
まだわたしの気持ちの上では早春なんですけど。(遅すぎ)
年をとればとるほど、季節の進行についていけない自分がいます。
…よく考えたら若い頃からノロかったね、自分。
年のせいにしちゃいけないよね。
はい、気を取り直して。
植物は季節についていけない~とかほざかないので、今はちゃんと水仙の季節です。
植えて数年。バタフライ水仙。
去年の春は開花と同時に嵐でやむなく泥だらけの地面にキッスしておりましたが、今年はシャンと背筋を伸ばして咲いています。
でもわたしに背を向けて、うつむきぎみです。
なにがあった?とは聞かないよ…。
何年も何十年も同じところで咲き続けてる水仙。
わたしの代でしくじらなければ、この後数十年も咲き続けることでしょう。
普遍的な可愛さですね。
後ろの紫色っぽい花はハナダイコンです。
これも母がどこからかもらってきた一株からコボレダネで庭中に…。
もうやだこんなのばっかり(泣)
でもかわいいからいいか…。
ミニスイセン?
ここ数年で一番のお気に入り水仙。
名前はわかりませんが、白とひよこイエローの組み合わせが秀逸。
水仙は毎年春が来るたびに『今年は種類を増やそう』と思うのですけどね。
実際の植え付き時期の秋になる頃にはすっかり忘れてしまっているのであまり数が増えません。
なので今年は目だし苗(の売れ残りセール品)を狙います。
PR
ブログ内検索
カテゴリー
コメント
コメントは返せないと思うので、受け付けてません。ごめんなさい。何かあれば上部の【リンク・メール】内の【管理人にメール】からお願いします。
月齢
アーカイブ