忍者ブログ

バラだけでいいです。

タイトルに偽りありのガーデニングブログ。バラ以外の樹木・草花メインです。

[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


我が家にはアマリリスの球根があります。

といっても自分で手に入れたものではなく、
母がどこからかもらってきたもの。
アマリリス
たかが球根ひとつに、立派な箱が用意されたものです。

アマリリスは育てたことがないのでイマイチどうすればいいのかわかりません。
とりあえずゴールデンウィークにでも鉢に植えて楽しみましょうかね。
それまではテーブルの上でのんびりしててね。

と、のんきに構えてたら。

注目↓
アマリリス

ん んんーーー!??

出ちゃってました…芽が。
アマリリス
中には球根がポツと入ってると思ってたら、しっかりポット植えされてたんですよ!
立派な箱は伊達じゃなかったんですよ!


まったく光にあたらないでいたため葉っぱが緑色っていうか、モヤシのような白さ。

よく見ると箱から出てた分がちょっとだけ緑色なのが痛々しいです。
アマリリス

ご、ごめん…

今さらながら箱の説明書を読むと、
『室内に置いておけば数週間後に開花するよ』ってなことがしっかり書いてありました。
(花後に鉢増しして野外で育てるやり方のようです)

でも私はがっつり野外で育成派。
来年も花を見られる確率を少しでも上げておきたいので今から大きな鉢で光合成させながら育てます。

ところでこのアマリリス、箱にもうひとつ注意書きがありました。
寒さに弱いので室温20度くらいで、って書いてあります。

うん、野外でも家の中でも20度維持は無理なんだ。
昨日なんか氷点下だったんだ。

アマリリスの受難はまだまだ続きそうです。

ヤグルマギクの青花も咲きました。
ヤグルマギク
最高級サファイアの色です。


わたしは高価なサファイアより一輪のヤグルマギクの方がいいの。

…なんて言って見たいな、いつか。

春もみじは珊瑚色。
春モミジ

散る寸前のチューリップがこんな風になってました。
チューリップ
別の花が咲いているのかと思った…開花お疲れ様です。
雨が多くなると春だなぁって感じですね。
でも春なのに最高気温が10度行かないってどうなんですか…。

我が家の最高最低温度計によれば、今朝の最低気温はマイナス1度です。

なんか来週にはゴールデンウィーク突入なわけですが、まったくもって実感わきません。


でもこの低温にもいいところはあるようです。

まだまだ咲いてるチューリップの’ミストレス・ミスティック’
ミストレスミスティック
チューリップなんて気温が高いと数日でダラーンと開ききってしまうもの。
ヘタすれば開花当日にダラーンじゃないですか。
(まぁ開花してすぐなら夜には元に戻りますけどね)

ですが、この寒さのおかげでチューリップたちは余裕でシャキっとしてます。

というかこのミストレスミスティックの場合、あんまりパカっと開いたところを見たことないですけど。だからそういう品種なのかもしれません。
ミストレスミスティック
花びらの中心のピンクのラインが濃くなってきました。

シャクヤクのつぼみです。
シャクヤクのつぼみ
薄い花びらがぎっしり詰まってるタイプというだけで雨に弱いのに、
さらに開花時期が梅雨まっただなか…という間の悪さ。
毎年殆ど鑑賞できないでいるこのシャクヤク。

今年こそ鉢植えにしようとしたはずなんですが、なぜか地植え継続です。
(手持ちの鉢を全部バラに使ってしまって植える鉢がなかったんですよ←間抜け)

ビオラがぎゅうぎゅう。
ビオラ
これも暖かくなったら地植えにするとか言っておいて…って感じです。

来週こそ花壇に植えたいです。

今は鉢植えのアルメリアも落ち着き先を探さないといけません。
アルメリア
アルメリアには銅葉タイプもあるそうなので、それも買って一緒に植えたら面白いかなぁなんて思ってます。
PR
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
ブログ内検索
コメント
コメントは返せないと思うので、受け付けてません。ごめんなさい。何かあれば上部の【リンク・メール】内の【管理人にメール】からお願いします。
ランキング参加中

月齢
バーコード
(まぁ無いと思いますが)画像や文章の無断転載は厳禁です。
Copyright © 小麦70%. All Rights Reserved.
If you have any questions, please feel free to ask me...email
忍者ブログ[PR]